春日部市*【注意喚起】分電盤の点検商法に関する相談が急増!
2025年07月28日(月) 12:00
【注意喚起】分電盤の点検商法に関する相談が急増!
消費生活センターには、分電盤の点検商法に関する相談が多く寄せられています。
電話や訪問で突然分電盤の点検を持ち掛け、点検後に不安をあおって分電盤の交換を勧め、高額な請求をするという手口が多くみられます。
中には、「契約中の電気事業者から依頼された」などと偽るケースもあります。
◇ 電話や訪問で点検を持ち掛ける業者には、安易に点検させないようにしましょう。家庭用電気設備は、法定点検の場合、必ず事前に書面で通知があります。
◇ 分電盤は、経年劣化により故障する可能性がありますが、心配な場合は点検を持ちかけた業者ではなく、電力会社等に相談をしましょう。
◇ クーリング・オフなどで契約を取り消すことができる場合もあります。不安や迷いがあるときは、一人で悩まず消費生活センターに相談しましょう。
****************
困った時は一人で悩まず春日部市消費生活センター(電話048-739-7100)に相談してください。
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kotsubohanka/gyomuannai/7/4524.html
****************
見守り新鮮情報 第508号
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen508.pdf
啓発資料
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20250115_1_lf.pdf
消費生活センターには、分電盤の点検商法に関する相談が多く寄せられています。
電話や訪問で突然分電盤の点検を持ち掛け、点検後に不安をあおって分電盤の交換を勧め、高額な請求をするという手口が多くみられます。
中には、「契約中の電気事業者から依頼された」などと偽るケースもあります。
◇ 電話や訪問で点検を持ち掛ける業者には、安易に点検させないようにしましょう。家庭用電気設備は、法定点検の場合、必ず事前に書面で通知があります。
◇ 分電盤は、経年劣化により故障する可能性がありますが、心配な場合は点検を持ちかけた業者ではなく、電力会社等に相談をしましょう。
◇ クーリング・オフなどで契約を取り消すことができる場合もあります。不安や迷いがあるときは、一人で悩まず消費生活センターに相談しましょう。
****************
困った時は一人で悩まず春日部市消費生活センター(電話048-739-7100)に相談してください。
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kotsubohanka/gyomuannai/7/4524.html
****************
見守り新鮮情報 第508号
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen508.pdf
啓発資料
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20250115_1_lf.pdf
戻る