産後ケア事業のご案内
2025年07月10日(木) 10:00

産後ケア事業

令和7年7月1日より、従来の宿泊型に加え、通所型と訪問型の産後ケアを開始しました。

出産直後は、赤ちゃんのお世話の仕方や生活リズムがわからなかったり、お産と育児の疲れから心身の調子が不安定になることもあります。助産師等から育児についてのアドバイスを受けながら過ごし、お母さんの心身を整え、安心して子育てができるよう、産後ケア事業を行っています。

対象/産後ケア事業利用時に春日部市に住所がある産後4か月未満(訪問型は6か月未満)のお母さんと赤ちゃんで、以下のすべてに当てはまる方

・ご家族等から家事や育児の援助が十分に受けられない方
・お母さんの心身に不調がある、または育児等に対する不安が強い方
・お母さんと赤ちゃん共に医療的なケアが必要ない方

利用申請/こども家庭センター(ぽっぽセンター)にて事前申請が必要になります。申請は妊娠32週(多胎妊娠の場合28週)から可能です。申請から承認までに1週間~2週間程度かかるため、時間に余裕を持って申請してください。

市の産後ケア事業は、休息のみを目的としたものではなく、自宅での育児を安心して行うことができるよう、お母さんの心身の調子を整えたり、育児の方法を練習したりする目的があります。

お問い合わせ/こども家庭センター(ぽっぽセンター)048-736-1110(直通)

詳しくは春日部市公式ホームページをご覧ください。
産後ケア事業ホームページ
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kodomosodanka/gyomuannai/1/5/22809.html

戻る