【中小企業支援メルマガ】中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー募集のお知らせ他
2025年09月25日(木) 12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第916号 2025年9月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー募集のお知らせ
2.その他インフォメーション
・事業承継を契機とした成長支援事業のご案内(令和7年度第2回募集)
・第3回HRテック導入セミナー
「”つながり"で会社が変わる!コミュニケーションDX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー募集のお知らせ
=======================================
今や、大企業だけでなく中小企業を狙うサイバー攻撃は“経営リスク”のひとつに
なっており、ランサムウェア、標的型メール、取引関係を装った攻撃などが急増し、
中小企業も備えが急務となっています。
「何から対策を始めればよいかわからない」「社内に知見がない」と悩む企業様向け
に、今すぐ実践できるセキュリティ対策の基本と備え方を、専門家がわかりやすく解説
しますので、是非ご参加ください。
【日 時】 令和7年11月27日(木)午後2時~午後4時30分
【開催形式】 オンライン開催(Zoomウェビナー)
【講 師】 近藤 栄一 氏(近藤中小企業診断士事務所 代表)
【内 容】 講義・質疑応答
【参 加 費】 無料
【お申込み】 以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/security-measures/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
事業承継を契機とした成長支援事業のご案内(令和7年度第2回募集)
=======================================
東京都中小企業振興公社の事業につきましてご案内いたします。
事業承継を契機として、更なる企業の成長を目指す都内中小企業の後継者が取り組む
新規事業展開を、助成金、アドバイザー派遣により支援します。
◎ 支援内容
1 助成金
(1) 対象者
令和4年4月1日から令和7年3月31日の間に事業承継し、事業承継を契機として
新規事業展開に取り組む都内中小企業(個人事業主含む。)
(2) 対象経費
事業承継を契機とした新規事業展開に必要な経費
(例:原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、
設備導入費、システム導入費等)
(3) 助成限度額
800万円(千円未満切捨て)
(4) 助成率
助成対象経費の2/3以内
※賃金引上げ計画を策定し実施した場合は3/4以内
(うち小規模企業による場合は4/5以内)
(5) 助成対象期間
交付決定日から最大1年間
2 アドバイザー派遣
1で採択された事業者を対象に、専門家を派遣し、当該取組に係る改善点や
更なる事業展開に向けたアドバイスを実施(1社2回・無料)
◎ 申請受付期間
令和7年11月1日(土)9時から11月30日(日)16時まで
◎ 申請方法
電子申請システム「Jグランツ」より申請してください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問合せ
事業承継を契機とした成長支援事業事務局
TEL:03-4446-4650
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shokei-seicho/index.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
第3回HRテック導入セミナー
「”つながり"で会社が変わる!コミュニケーションDX」
=======================================
本セミナーでは、働き方が変わる中、社内の情報共有や社員のコミュニケーション不足悩みを
持つ中小企業の皆様へ、社内の情報共有や社員のコミュニケーション不足の改善に向けた
ツールの新しい活用術「コミュニケーションDX」について、株式会社多慶屋様が会社の
”つながり”をどのように会社を変えていったか、リアルな事例とともにご紹介いたします。
【日 時】令和7年11月4日(火)午後2時00分~午後4時00分
【開催形式】オンライン(Zoomによるライブ配信)
【内 容】
<Part1>14:00~15:30
企業事例から学ぶコミュニケーションツール活用術
<Part2>15:30~16:00
株式会社スタメン
HRテックツール「TUNAG(ツナグ)」
【参 加 費】無料
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2510/0012.html
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 人財推進担当
TEL:3251-7904 FAX:3251-7909
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第916号 2025年9月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー募集のお知らせ
2.その他インフォメーション
・事業承継を契機とした成長支援事業のご案内(令和7年度第2回募集)
・第3回HRテック導入セミナー
「”つながり"で会社が変わる!コミュニケーションDX」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
中小企業のためのサイバー攻撃・セキュリティ対策セミナー募集のお知らせ
=======================================
今や、大企業だけでなく中小企業を狙うサイバー攻撃は“経営リスク”のひとつに
なっており、ランサムウェア、標的型メール、取引関係を装った攻撃などが急増し、
中小企業も備えが急務となっています。
「何から対策を始めればよいかわからない」「社内に知見がない」と悩む企業様向け
に、今すぐ実践できるセキュリティ対策の基本と備え方を、専門家がわかりやすく解説
しますので、是非ご参加ください。
【日 時】 令和7年11月27日(木)午後2時~午後4時30分
【開催形式】 オンライン開催(Zoomウェビナー)
【講 師】 近藤 栄一 氏(近藤中小企業診断士事務所 代表)
【内 容】 講義・質疑応答
【参 加 費】 無料
【お申込み】 以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/security-measures/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
事業承継を契機とした成長支援事業のご案内(令和7年度第2回募集)
=======================================
東京都中小企業振興公社の事業につきましてご案内いたします。
事業承継を契機として、更なる企業の成長を目指す都内中小企業の後継者が取り組む
新規事業展開を、助成金、アドバイザー派遣により支援します。
◎ 支援内容
1 助成金
(1) 対象者
令和4年4月1日から令和7年3月31日の間に事業承継し、事業承継を契機として
新規事業展開に取り組む都内中小企業(個人事業主含む。)
(2) 対象経費
事業承継を契機とした新規事業展開に必要な経費
(例:原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、
設備導入費、システム導入費等)
(3) 助成限度額
800万円(千円未満切捨て)
(4) 助成率
助成対象経費の2/3以内
※賃金引上げ計画を策定し実施した場合は3/4以内
(うち小規模企業による場合は4/5以内)
(5) 助成対象期間
交付決定日から最大1年間
2 アドバイザー派遣
1で採択された事業者を対象に、専門家を派遣し、当該取組に係る改善点や
更なる事業展開に向けたアドバイスを実施(1社2回・無料)
◎ 申請受付期間
令和7年11月1日(土)9時から11月30日(日)16時まで
◎ 申請方法
電子申請システム「Jグランツ」より申請してください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お問合せ
事業承継を契機とした成長支援事業事務局
TEL:03-4446-4650
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shokei-seicho/index.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
第3回HRテック導入セミナー
「”つながり"で会社が変わる!コミュニケーションDX」
=======================================
本セミナーでは、働き方が変わる中、社内の情報共有や社員のコミュニケーション不足悩みを
持つ中小企業の皆様へ、社内の情報共有や社員のコミュニケーション不足の改善に向けた
ツールの新しい活用術「コミュニケーションDX」について、株式会社多慶屋様が会社の
”つながり”をどのように会社を変えていったか、リアルな事例とともにご紹介いたします。
【日 時】令和7年11月4日(火)午後2時00分~午後4時00分
【開催形式】オンライン(Zoomによるライブ配信)
【内 容】
<Part1>14:00~15:30
企業事例から学ぶコミュニケーションツール活用術
<Part2>15:30~16:00
株式会社スタメン
HRテックツール「TUNAG(ツナグ)」
【参 加 費】無料
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2510/0012.html
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 人財推進担当
TEL:3251-7904 FAX:3251-7909
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る