【中小企業支援メルマガ】第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ(ハイブリッド開催)他
2025年07月17日(木) 12:00

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 品川区中小企業支援メールマガジン 第903号 2025年7月17日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集発行:品川区地域産業振興課
 Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.

 本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
 品川区中小企業支援サイト
 URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
 ・ 【締切間近】第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ(ハイブリッド開催)
 ・(東京都)「男女間賃金格差改善促進奨励金」のお知らせ
2.その他インフォメーション
 ・【助成金説明あり:航空宇宙産業への参入支援】
  中小企業・スタートアップのための航空宇宙産業参入支援セミナー・交流会 開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
【締切間近】第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ(ハイブリッド開催)
=======================================
本セミナーでは、区内中小企業を対象に外国人の採用・受入れに関する
知識習得のためのプログラムを提供します。第1回【入門編】のお知らせです。

【テーマ】
 はじめてでもわかるやさしい外国人採用セミナー
(これから外国人材を活用しようと考えている企業様向け)

【内 容】
  ◆外国人採用の現状と今後の見込み
  ◆日本人を採用する場合との違い
  ◆国ごとの特性と留意点
  ◆望ましい受け入れ態勢づくり
  ◆参加者同士の外国人採用に関する情報交換

  経験豊富な講師の話が人材確保の糸口になるかもしれません。
  外国人採用に対する不安や疑問を解消しつつ、
  これからも情報交換できる社外人脈を構築したい方へおすすめです!

 ※詳細はこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/index.html
     
【日 時】2025年7月24日(木) 15:00~17:00

【対 象】品川区内企業の経営者、人事担当者など
    (外国人材を採用している方、または採用予定でマネジメントにご興味の
     ある方など、区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
    
   ※本講座は品川区内企業対象です。区外事業所の方がお申し込みの場合は
    ご予約後でも参加をお断りすることがございます。何卒ご了承ください。

【講師】千葉 祐大氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)

【実施方法】オフライン&オンライン開催

【オフライン会場】品川産業支援交流施設SHIP 多目的ルーム
         (住所:品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階)

【参加費】無料

【定員】オフライン:20名 
    オンライン:30名 ※事前申込制

【申込み】品川区中小企業支援サイト内の専用フォームよりお申し込みください。

(サイトURL)
https://forms.gle/8zoS1vxv1XFFK7HP9

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課中小企業支援担当(人材確保)
     TEL:5498-6351 FAX:5498-6338  
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

======================================= 
      (東京都)「男女間賃金格差改善促進奨励金」のお知らせ
=======================================
 
■男女間賃金格差改善促進奨励金奨励金
 主催:東京都、(公財)東京しごと財団
 
【概要】
「女性管理職の増加」「女性の非正規従業員の登用が可能な役職の新設」等の
 働く女性が活躍できる職場づくりに取り組む企業等に奨励金を支給します!
★奨励金額 最大100万円(1事業者につき1回限り)★

【対象事業者】
 ・本社又は主たる事業所が東京都内にあること
 ・常時雇用する労働者数が300人以下であること
 ・取組の対象とする雇用管理区分の女性の割合が4割を下回っていること
   ※「雇用管理区分」によるため、女性従業員の多い会社でも
     対象となる可能性があります。詳細についてはお問い合わせください。

【奨励金支給の要件】
 【1】無料オンラインセミナーの受講
   (セミナーはお好きなタイミングで視聴できるオンデマンド形式です)
 【2】社会保険労務士等の専門家の派遣を受ける
   (無料で女性活躍に関する課題等をご相談いただけます) 
 【3】奨励金対象事業の取組を実施

 ▼まずは「オンラインセミナー」の受講から▼
  https://joseikatsuyaku-sokushin.tokyo/seminar/?prmlmz01
  中小企業が抱える人手不足等の課題を女性の活躍により解決した事例を中心に、
  女性の活躍を進めようとしている企業等に「今」受けていただきたいセミナーです。
   ※定員になり次第締め切りますのでお早めに!

 ▼「事業詳細」は下記の事業ホームページURLをご確認ください。
  https://joseikatsuyaku-sokushin.tokyo/

【運営事務局】
令和7年度 男女間賃金格差改善促進奨励金 事務局 
TEL:03-6633-3656  
E-mail:info@joseikatsuyaku-sokushin.tokyo.jp

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   問い合わせ:品川区 地域産業振興課 中小企業支援担当(人材確保担当)
   TEL:5498-6351 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
         【助成金説明あり:航空宇宙産業への参入支援】
中小企業・スタートアップのための航空宇宙産業参入支援セミナー・交流会 開催のお知らせ
=======================================
市場の拡大が見込まれる航空宇宙産業への新規参入を目指す中小企業・スタートアップ等を
対象としたセミナー・交流会を開催します。
セミナーでは本分野における今後の取組の参考となる情報を提供するとともに、交流会では
セミナー講師や参加者間の意見交換等を行います。

対象者:
・航空宇宙産業への参入や取引拡大、宇宙製品等の開発に関心があり中小企業やスタートアップ
・航空宇宙産業に関わる大手メーカー
・航空宇宙産業に関連する機関(大学、公設試験研究機関等)

開催日時:令和7年8月6日(水)13:30~16:30(受付開始13:00)

開催場所:富士ソフトアキバプラザ セミナールーム1
     <東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル6F>

開催方法:現地会場、又はオンラインライブ配信(Zoomウェビナー)
     ※現地会場のみ交流会に参加可能。

事業やセミナー・交流会の詳細、申込方法等については、下記のページをご確認ください。
URL:https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/kouku_uchu/shien.html

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   お問い合わせ:公益財団法人 東京都中小企業振興公社
          事業戦略部 取引振興課 航空宇宙産業参入支援担当
   〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル
   TEL:03-5822-7250 Mail:kouku-uchu-torihiki@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。

戻る