【中小企業支援メルマガ】令和3年度 品川区ものづくり・IT商談会の開催のお知らせ他
2021年05月28日(金) 16:55
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第584号 2021年5月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・令和3年度 品川区ものづくり・IT商談会の開催のお知らせ
2.その他インフォメーション
・オンライン活用型販路開拓支援事業~ハンズオン支援企業募集のご案内~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
令和3年度 品川区ものづくり・IT商談会の開催のお知らせ
=======================================
都心のものづくり企業の交流を深め、新たなネットワークを構築し企業活力を増進するため、
中小製造業事業者 、情報通信業事業者の方を対象とした商談会を開催します。
【日時】令和3年11月9日(火)午後1時00分~5時00分(予定)
【場所】品川産業支援交流施設 SHIP 3階 大崎ブライトコアホール
品川区北品川5-5-15(JR大崎駅新東口から徒歩5分)
【形式】時間指定事前商談割当形式
(各20~25分、最大6回程度の商談を想定)
【定員】90社(製造業・情報通信業中心。目安:発注30社・受注各60社)
【対象】区内に主な事業所を置く中小製造業者
【参加費】無料
【共催】品川区、目黒区、江戸川区、公益財団法人板橋区産業振興公社、荒川区、
足立区、さいたま市
【後援】東京都中小企業振興公社、地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
【申込】
品川区中小企業支援サイトの下記の詳細ページに申請用紙がございます。
発注・受注の区分ごとにPR用紙にご記載し、
下記の中小企業支援係のメールアドレスへ送信下さい。
>中小企業支援サイトはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/shodankai/797.html
>中小企業支援係のメールアドレスはこちら
sho-mono-kigyosien@city.shinagawa.tokyo.jp
【期限】
令和3年7月14日(水)発注企業 申込締切
令和3年7月28日(水)受注企業 申込締切
【その他】
※新型コロナウイルス感染症への対応のため 、応募数が多く、会場の定員を上回る場合は、
商談会当日の参加をご遠慮いただく可能性があります 。
その場合は、商談会開催日以外の日程で、個別に対応させていただきます。
※商談会当日は、1社あたり最大2名までの参加とさせていただきます。
なるべく1 名での参加をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、大幅に内容が変更となる可能性があります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
オンライン活用型販路開拓支援事業~ハンズオン支援企業募集のご案内~
=======================================
東京都中小企業振興公社では、オンラインを取り入れた新しいスタイルの営業活動の実現を
目指す都内中小企業の皆様に向けて、セミナー、講座、ハンズオン支援、ポータルサイト
への掲載、オンライン商談、オンライン展示会出展等の様々な支援をしています。
今回は、ハンズオン支援企業募集についてご案内させていただきます。
■ハンズオン支援企業募集のご案内■
【支援内容】
オンライン活用の専門家であるアドバイザー次の支援をいたします。
・オンラインツールの導入・活用や、ホームページの改善、SEO対策、
訴求効果の高いSNSコンテンツの作り方等に対する支援
・ポータルサイト「オンライン販路開拓ナビ(https://on-line-navi.jp/)」への掲載支援
・オンライン展示会出展支援
希望するオンライン展示会に出展でき、小間料金は公社が半額負担します。
【支援期間】令和3年7月中旬~令和4年3月まで
【対 象】都内中小企業者
【募集企業数】15社(※審査あり)
【申込方法】下記URLから必要書類を郵送(6月18日必着)
【詳 細】https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2104/0010.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:公益財団法人東京都中小企業振興公社
事業戦略部 販路・海外展開支援課
TEL:03-5822-7234 Email:online@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第584号 2021年5月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・令和3年度 品川区ものづくり・IT商談会の開催のお知らせ
2.その他インフォメーション
・オンライン活用型販路開拓支援事業~ハンズオン支援企業募集のご案内~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
令和3年度 品川区ものづくり・IT商談会の開催のお知らせ
=======================================
都心のものづくり企業の交流を深め、新たなネットワークを構築し企業活力を増進するため、
中小製造業事業者 、情報通信業事業者の方を対象とした商談会を開催します。
【日時】令和3年11月9日(火)午後1時00分~5時00分(予定)
【場所】品川産業支援交流施設 SHIP 3階 大崎ブライトコアホール
品川区北品川5-5-15(JR大崎駅新東口から徒歩5分)
【形式】時間指定事前商談割当形式
(各20~25分、最大6回程度の商談を想定)
【定員】90社(製造業・情報通信業中心。目安:発注30社・受注各60社)
【対象】区内に主な事業所を置く中小製造業者
【参加費】無料
【共催】品川区、目黒区、江戸川区、公益財団法人板橋区産業振興公社、荒川区、
足立区、さいたま市
【後援】東京都中小企業振興公社、地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
【申込】
品川区中小企業支援サイトの下記の詳細ページに申請用紙がございます。
発注・受注の区分ごとにPR用紙にご記載し、
下記の中小企業支援係のメールアドレスへ送信下さい。
>中小企業支援サイトはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/shodankai/797.html
>中小企業支援係のメールアドレスはこちら
sho-mono-kigyosien@city.shinagawa.tokyo.jp
【期限】
令和3年7月14日(水)発注企業 申込締切
令和3年7月28日(水)受注企業 申込締切
【その他】
※新型コロナウイルス感染症への対応のため 、応募数が多く、会場の定員を上回る場合は、
商談会当日の参加をご遠慮いただく可能性があります 。
その場合は、商談会開催日以外の日程で、個別に対応させていただきます。
※商談会当日は、1社あたり最大2名までの参加とさせていただきます。
なるべく1 名での参加をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、大幅に内容が変更となる可能性があります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
オンライン活用型販路開拓支援事業~ハンズオン支援企業募集のご案内~
=======================================
東京都中小企業振興公社では、オンラインを取り入れた新しいスタイルの営業活動の実現を
目指す都内中小企業の皆様に向けて、セミナー、講座、ハンズオン支援、ポータルサイト
への掲載、オンライン商談、オンライン展示会出展等の様々な支援をしています。
今回は、ハンズオン支援企業募集についてご案内させていただきます。
■ハンズオン支援企業募集のご案内■
【支援内容】
オンライン活用の専門家であるアドバイザー次の支援をいたします。
・オンラインツールの導入・活用や、ホームページの改善、SEO対策、
訴求効果の高いSNSコンテンツの作り方等に対する支援
・ポータルサイト「オンライン販路開拓ナビ(https://on-line-navi.jp/)」への掲載支援
・オンライン展示会出展支援
希望するオンライン展示会に出展でき、小間料金は公社が半額負担します。
【支援期間】令和3年7月中旬~令和4年3月まで
【対 象】都内中小企業者
【募集企業数】15社(※審査あり)
【申込方法】下記URLから必要書類を郵送(6月18日必着)
【詳 細】https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2104/0010.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:公益財団法人東京都中小企業振興公社
事業戦略部 販路・海外展開支援課
TEL:03-5822-7234 Email:online@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る