【中小企業支援メルマガ】データの「見える化」で始める業務改善と経営判断セミナー募集のお知らせ他
2025年06月26日(木) 14:06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第898号 2025年6月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・ データの「見える化」で始める業務改善と経営判断セミナー募集のお知らせ
・ 事業承継セミナー開催のお知らせ
「法人から個人へ、本業から副業へ、社長からオーナーへ・・・
第三者への事業承継を検討しよう!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
データの「見える化」で始める業務改善と経営判断セミナー募集のお知らせ
=======================================
身近なデータをどのように「見える化」し、どのように経営に活かしていくべきか、
データを経営に活かすための第一歩となるセミナーを開催いたします。
現場で使えるデータ活用の基本ステップと考え方や属人化・非効率を見える化する
ためのデータ活用視点、データを経営に活かしていくために理解すべきポイントが
学べます。実際の成功事例と失敗事例を交え、解説しますので、是非ご参加ください。
【日 時】 令和7年7月28日(月)午後2時~午後4時30分
【開催形式】 オンライン開催(Zoomウェビナー)
【講 師】 高橋 威知郎 氏(株式会社セールスアナリティクス 代表)
【内 容】 講義・質疑応答
失敗事例に学ぶ中小企業らくらくデータ活用術
【参 加 費】 無料
【お申込み】 以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/data_driven_management/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
事業承継セミナー開催のお知らせ
■「法人から個人へ、本業から副業へ、社長からオーナーへ・・・
第三者への事業承継を検討しよう!」
=======================================
親族や従業員に後継者がいなくても簡単に廃業という選択はせずに、多様な形の
事業承継があることを知りましょう。第三者承継やM&Aという新しい選択肢について
わかりやすく解説し、今後行っていくべきことや心構えについて学びます。
主催:品川区 共催:日本政策金融公庫 委託:事業承継センター(株)
【日時】 令和7年7月7日(月)午後3時~午後4時30分
※セミナー後、無料個別相談会あり(1社15分、先着2社まで)
【場所】品川区立中小企業センター2階 中講習室
(品川区西品川1-28-3)
【講師】 内藤博 /事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント(前会長)
【定員】 20人(先着)
【対象者】 事業承継を検討されている経営者、後継者およびその候補者
【申込方法】品川区「事業承継支援事業」HPよりお申込みください。
URL: https://shoukei-shinagawa.jp/seminar
【運営事務局】事業承継センター株式会社
TEL:03-5408-5506 FAX:03-5408-5507
E-mail:info@jigyousyoukei.co.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区 地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第898号 2025年6月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・ データの「見える化」で始める業務改善と経営判断セミナー募集のお知らせ
・ 事業承継セミナー開催のお知らせ
「法人から個人へ、本業から副業へ、社長からオーナーへ・・・
第三者への事業承継を検討しよう!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
データの「見える化」で始める業務改善と経営判断セミナー募集のお知らせ
=======================================
身近なデータをどのように「見える化」し、どのように経営に活かしていくべきか、
データを経営に活かすための第一歩となるセミナーを開催いたします。
現場で使えるデータ活用の基本ステップと考え方や属人化・非効率を見える化する
ためのデータ活用視点、データを経営に活かしていくために理解すべきポイントが
学べます。実際の成功事例と失敗事例を交え、解説しますので、是非ご参加ください。
【日 時】 令和7年7月28日(月)午後2時~午後4時30分
【開催形式】 オンライン開催(Zoomウェビナー)
【講 師】 高橋 威知郎 氏(株式会社セールスアナリティクス 代表)
【内 容】 講義・質疑応答
失敗事例に学ぶ中小企業らくらくデータ活用術
【参 加 費】 無料
【お申込み】 以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/data_driven_management/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
事業承継セミナー開催のお知らせ
■「法人から個人へ、本業から副業へ、社長からオーナーへ・・・
第三者への事業承継を検討しよう!」
=======================================
親族や従業員に後継者がいなくても簡単に廃業という選択はせずに、多様な形の
事業承継があることを知りましょう。第三者承継やM&Aという新しい選択肢について
わかりやすく解説し、今後行っていくべきことや心構えについて学びます。
主催:品川区 共催:日本政策金融公庫 委託:事業承継センター(株)
【日時】 令和7年7月7日(月)午後3時~午後4時30分
※セミナー後、無料個別相談会あり(1社15分、先着2社まで)
【場所】品川区立中小企業センター2階 中講習室
(品川区西品川1-28-3)
【講師】 内藤博 /事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント(前会長)
【定員】 20人(先着)
【対象者】 事業承継を検討されている経営者、後継者およびその候補者
【申込方法】品川区「事業承継支援事業」HPよりお申込みください。
URL: https://shoukei-shinagawa.jp/seminar
【運営事務局】事業承継センター株式会社
TEL:03-5408-5506 FAX:03-5408-5507
E-mail:info@jigyousyoukei.co.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区 地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る