【中小企業支援メルマガ】(ハイブリッド開催)第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ他
2025年06月25日(水) 09:50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第897号 2025年6月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・(ハイブリッド開催)第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
・【申請受付中】ソフトウェア開発費助成のお知らせ(7月11日〆切)
2.その他インフォメーション
・『東京シニアビジネスグランプリ』第1回起業セミナー参加者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(ハイブリッド開催)第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
=======================================
本セミナーでは、区内中小企業を対象に外国人の採用・受入れに関する
知識習得のためのプログラムを提供します。第1回【入門編】のお知らせです。
【テーマ】
はじめてでもわかるやさしい外国人採用セミナー
(これから外国人材を活用しようと考えている企業様向け)
【内 容】
◆外国人採用の現状と今後の見込み
◆日本人を採用する場合との違い
◆国ごとの特性と留意点
◆望ましい受け入れ態勢づくり
◆参加者同士の外国人採用に関する情報交換
経験豊富な講師の話が人材確保の糸口になるかもしれません。
外国人採用に対する不安や疑問を解消しつつ、
これからも情報交換できる社外人脈を構築したい方へおすすめです!
※詳細はこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/index.html
【日 時】2025年7月24日(木) 15:00~17:00
【対 象】品川区内企業の経営者、人事担当者など
(外国人材を採用している方、または採用予定でマネジメントにご興味の
ある方など、区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
※本講座は品川区内企業対象です。区外事業所の方がお申し込みの場合は
ご予約後でも参加をお断りすることがございます。何卒ご了承ください。
【講師】千葉 祐大氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)
【実施方法】オフライン&オンライン開催
【オフライン会場】品川産業支援交流施設SHIP 多目的ルーム
(住所:品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階)
【参加費】無料
【定員】オフライン:20名
オンライン:30名 ※事前申込制
【申込み】品川区中小企業支援サイト内の専用フォームよりお申し込みください。
(サイトURL)
https://forms.gle/8zoS1vxv1XFFK7HP9
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課中小企業支援担当(人材確保)
TEL:5498-6351 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
【申請受付中】ソフトウェア開発費助成のお知らせ(7月11日〆切)
=======================================
ソフトウェアの開発に要する費用の一部を助成します。
【申請期間】
令和7年5月12日(月)~令和7年7月11日(金) ※午後5時必着
※ご申請の際は、下部URLより募集要項をご一読いただき、
オンラインでのご申請をお願いいたします。
【助成額】
上限150万円(対象経費の2/3)
※申請書の書面審査・面接審査等総合的な審査の上、限度額の範囲内で、
区が助成企業及び助成額を決定します。
【対象事業】
以下のようなソフトウェア開発事業で、令和7年4月から令和8年3月までの間に
開発が完了する事業が対象です。
(1)新たなビジネスモデルの構築や技術的課題の解決等により、開発後の需要が
見込まれるソフトウェア開発
(2)これまで情報化の対象として取り上げられていない分野に対して、新たな
情報化の進展が見込まれるソフトウェア開発
【開発例】
各種のアプリケーションソフト、システムソフト、組み込みソフトの開発など
※助成対象者が開発費等を負担しない受託開発およびゲームソフトの開発は、
助成対象外事業です。
【対象者】
区内で1年以上継続して事業を営む計画のある中小製造業・情報通信業事業者
またはそれらを中心とするグループ ※みなし大企業を除く。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/shingijutu/818.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区 地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
『東京シニアビジネスグランプリ』第1回起業セミナー参加者募集中!
=======================================
55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」
応募受付中!
最優秀賞100万円!さらにファイナリスト全員に起業支援資金100万円のチャンス!
グランプリ応募に役立つセミナーの開催・アーカイブ配信も行っております。
<第1回 起業セミナー>
「ゼロから始める事業計画のつくり方」
~あなたの想い・経験・スキルをビジネスに変える~
起業の成功は「想い・経験・スキル」を
「伝わるカタチ」にできるかどうかにかかっています。
これから起業を目指す方や、グランプリへ応募する方向けに
事業計画づくりの基礎を段階的に解説します!
【日 時】
7月12日(土) 14:00~15:30
【開催形式】
オンライン
【講 師】
株式会社MMコンサルティング 代表取締役 上野 光夫 氏
【参 加 費】
無料
【お申込み】
詳細・申込みはこちら
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html#seminar01
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財) 東京都中小企業振興公社
TEL:03-5220-1141
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第897号 2025年6月26日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2025 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・(ハイブリッド開催)第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
・【申請受付中】ソフトウェア開発費助成のお知らせ(7月11日〆切)
2.その他インフォメーション
・『東京シニアビジネスグランプリ』第1回起業セミナー参加者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(ハイブリッド開催)第1回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
=======================================
本セミナーでは、区内中小企業を対象に外国人の採用・受入れに関する
知識習得のためのプログラムを提供します。第1回【入門編】のお知らせです。
【テーマ】
はじめてでもわかるやさしい外国人採用セミナー
(これから外国人材を活用しようと考えている企業様向け)
【内 容】
◆外国人採用の現状と今後の見込み
◆日本人を採用する場合との違い
◆国ごとの特性と留意点
◆望ましい受け入れ態勢づくり
◆参加者同士の外国人採用に関する情報交換
経験豊富な講師の話が人材確保の糸口になるかもしれません。
外国人採用に対する不安や疑問を解消しつつ、
これからも情報交換できる社外人脈を構築したい方へおすすめです!
※詳細はこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/index.html
【日 時】2025年7月24日(木) 15:00~17:00
【対 象】品川区内企業の経営者、人事担当者など
(外国人材を採用している方、または採用予定でマネジメントにご興味の
ある方など、区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
※本講座は品川区内企業対象です。区外事業所の方がお申し込みの場合は
ご予約後でも参加をお断りすることがございます。何卒ご了承ください。
【講師】千葉 祐大氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)
【実施方法】オフライン&オンライン開催
【オフライン会場】品川産業支援交流施設SHIP 多目的ルーム
(住所:品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階)
【参加費】無料
【定員】オフライン:20名
オンライン:30名 ※事前申込制
【申込み】品川区中小企業支援サイト内の専用フォームよりお申し込みください。
(サイトURL)
https://forms.gle/8zoS1vxv1XFFK7HP9
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課中小企業支援担当(人材確保)
TEL:5498-6351 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
【申請受付中】ソフトウェア開発費助成のお知らせ(7月11日〆切)
=======================================
ソフトウェアの開発に要する費用の一部を助成します。
【申請期間】
令和7年5月12日(月)~令和7年7月11日(金) ※午後5時必着
※ご申請の際は、下部URLより募集要項をご一読いただき、
オンラインでのご申請をお願いいたします。
【助成額】
上限150万円(対象経費の2/3)
※申請書の書面審査・面接審査等総合的な審査の上、限度額の範囲内で、
区が助成企業及び助成額を決定します。
【対象事業】
以下のようなソフトウェア開発事業で、令和7年4月から令和8年3月までの間に
開発が完了する事業が対象です。
(1)新たなビジネスモデルの構築や技術的課題の解決等により、開発後の需要が
見込まれるソフトウェア開発
(2)これまで情報化の対象として取り上げられていない分野に対して、新たな
情報化の進展が見込まれるソフトウェア開発
【開発例】
各種のアプリケーションソフト、システムソフト、組み込みソフトの開発など
※助成対象者が開発費等を負担しない受託開発およびゲームソフトの開発は、
助成対象外事業です。
【対象者】
区内で1年以上継続して事業を営む計画のある中小製造業・情報通信業事業者
またはそれらを中心とするグループ ※みなし大企業を除く。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/shingijutu/818.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区 地域産業振興課 中小企業支援担当(経営支援担当)
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
『東京シニアビジネスグランプリ』第1回起業セミナー参加者募集中!
=======================================
55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」
応募受付中!
最優秀賞100万円!さらにファイナリスト全員に起業支援資金100万円のチャンス!
グランプリ応募に役立つセミナーの開催・アーカイブ配信も行っております。
<第1回 起業セミナー>
「ゼロから始める事業計画のつくり方」
~あなたの想い・経験・スキルをビジネスに変える~
起業の成功は「想い・経験・スキル」を
「伝わるカタチ」にできるかどうかにかかっています。
これから起業を目指す方や、グランプリへ応募する方向けに
事業計画づくりの基礎を段階的に解説します!
【日 時】
7月12日(土) 14:00~15:30
【開催形式】
オンライン
【講 師】
株式会社MMコンサルティング 代表取締役 上野 光夫 氏
【参 加 費】
無料
【お申込み】
詳細・申込みはこちら
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html#seminar01
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財) 東京都中小企業振興公社
TEL:03-5220-1141
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る