【中小企業支援メルマガ】ものづくり企業地域共生推進事業の募集を開始します。
2021年04月30日(金) 13:28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第577号 2021年4月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・ものづくり企業地域共生推進事業の募集を開始します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
ものづくり企業地域共生推進事業の募集を開始します。
=======================================
区内ものづくり企業の立地継続・住工混在問題解消のため、東京都と品川区が連携し
地域と共生することで持続的な発展を希望する都内中小製造業者が行う取組に対し、
操業環境の改善(防振・防音・防臭等)や住民受入環境整備などにかかる経費の一部
を助成します。
【対象者】
現在、中小企業基本法に規定する中小製造業者等で、前年度の法人住民税および
事業税(個人事業主の場合は住民税および個人事業税)ならびに品川区に対する
使用料等の債務を滞納していない以下のいずれかの者。 ※みなし大企業は除く
(1)品川区に工場を有し、引続き1年以上事業を営んでいる者。
(登記簿または法人都民税納税証明書で品川区の住所が確認できること)
(2)過去に品川区で1年以上操業しており、現在も都内で1年以上操業している者。
(※ただし、令和4年3月15日までに品川区へ工場の移転を完了すること)
【助成金額】
(1)操業環境改善事業
(工場の操業により生じる騒音、悪臭および振動等に関して近隣住民等へ配慮)
(2)住民受入環境整備事業
(地域との共生を目的として行う)
いずれも最大375万円(助成率3/4)
【募集締切】
令和3年5月31日(月)午後5時必着
こちらに記載の内容は事業の概要のため、詳細はホームページに記載の
募集要項をご覧ください。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/chiikikyousei.php
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第577号 2021年4月30日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・ものづくり企業地域共生推進事業の募集を開始します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
ものづくり企業地域共生推進事業の募集を開始します。
=======================================
区内ものづくり企業の立地継続・住工混在問題解消のため、東京都と品川区が連携し
地域と共生することで持続的な発展を希望する都内中小製造業者が行う取組に対し、
操業環境の改善(防振・防音・防臭等)や住民受入環境整備などにかかる経費の一部
を助成します。
【対象者】
現在、中小企業基本法に規定する中小製造業者等で、前年度の法人住民税および
事業税(個人事業主の場合は住民税および個人事業税)ならびに品川区に対する
使用料等の債務を滞納していない以下のいずれかの者。 ※みなし大企業は除く
(1)品川区に工場を有し、引続き1年以上事業を営んでいる者。
(登記簿または法人都民税納税証明書で品川区の住所が確認できること)
(2)過去に品川区で1年以上操業しており、現在も都内で1年以上操業している者。
(※ただし、令和4年3月15日までに品川区へ工場の移転を完了すること)
【助成金額】
(1)操業環境改善事業
(工場の操業により生じる騒音、悪臭および振動等に関して近隣住民等へ配慮)
(2)住民受入環境整備事業
(地域との共生を目的として行う)
いずれも最大375万円(助成率3/4)
【募集締切】
令和3年5月31日(月)午後5時必着
こちらに記載の内容は事業の概要のため、詳細はホームページに記載の
募集要項をご覧ください。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/chiikikyousei.php
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る