【中小企業支援メルマガ】品川区立広町一丁目工場アパート(工場)入居者募集のお知らせ他
2024年08月07日(水) 09:30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 品川区中小企業支援メールマガジン 第844号 2024年8月8日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集発行:品川区地域産業振興課
 Copyright(c)2007-2024 shinagawa city office.

 本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
 品川区中小企業支援サイト
 URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
 ・品川区立広町一丁目工場アパート(工場)入居者募集のお知らせ
2.その他インフォメーション
 ・『東京テックイノベーションプログラム』説明会開催のお知らせ
 ・『東京シニアビジネスグランプリ』起業セミナー参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=======================================
     品川区立広町一丁目工場アパート(工場)入居者募集のお知らせ
=======================================
広町一丁目工場アパート(工場部分:202号室)入居者を募集します。
 ※申し込みには入居要件があります。
 ※入居にあたっては書類審査および面接審査があります。

【所在地】 品川区広町1-5-28 2階

【物 件】 鉄筋コンクリート4階建て
       202号室 54.00平方メートル
       
       ・京浜東北線「大井町」、山手線ほか「大崎」徒歩10分
       ・空調設備、ミニキッチン、トイレが付いています。
       ・インターネット回線は、各室までの引き込み工事が必要です。
       ・当建物の3階・4階はオフィススペースとなっています。


【賃 料】 月額138,800円
 

【要 件】(1)1年以上継続して操業している中小企業者
        ※原則として日本標準産業分類に規定する製造業事業者であることが
         必要です。ただし、操業の内容および設備が工場アパートの仕様に
         適さない場合や、工場アパートの他の使用者の操業等に支障をきたす
         事業者は入居できません。
     (2)使用料の支払能力を有すること
     (3)事業税および特別区民税または市町村民税を滞納していないこと
     (4)法人の場合は、みなし大企業でないこと

【申 請】 次の書類を品川区地域産業振興課創業・スタートアップ支援係へ持参または
      郵送してください。
     (1)入居申請書および利用計画書
        ※様式はホームページよりダウンロードください。
     (2)会社案内または事業内容のわかる書類
     (3)<法人>履歴事項全部証明書(発行から3か月以内のもの)
        <個人>住民票(発行から3か月以内のもの)
     (4)<法人>法人税の確定申告書および決算書一式(直近3期分)
        <個人>所得税の確定申告書および決算書一式(直近3期分)
     (5)<法人>法人事業税納税証明書および法人住民税納税証明書
        <個人>個人事業税納税証明書および住民税納税証明書


【詳 細】詳細については、下記ホームページをご覧ください。
▼広町一丁目工場アパートについて
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sogyoshientanto/shisetsuannai/155.html
▼募集内容について
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sogyoshientanto/shisetsuannai/2369.html


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   
問い合わせ:品川区地域産業振興課 創業・スタートアップ支援係 TEL:5498-6333 
       
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=======================================
ビジネスアイデアを生み出すスキルアップ講座
「東京テックイノベーションプログラム」 説明会開催!
=======================================
東京都立産業技術大学院大学(AIIT)では、10月に開講する短期プログラム
「東京テックイノベーションプログラム」の説明会を8月9日(金)にオンラインで
開催しますのでお知らせいたします。

本プログラムは、起業に挑戦するシニア層や中小企業の後継者を対象に、
東京のものづくりテクノロジーを実際に見て学び、新しいビジネスアイデアを
生み出すための具体的な手法を短期間で修得できる、
大学院(修士)レベルでの学び直しを推進するプログラムです。
このプログラムの概要等について、オンライン説明会を実施いたします。
前半は、学長挨拶及び事務手続きに関する説明、
後半は、プログラムの担当教員による概要説明及び質疑応答を行います。
教員に直接ご質問いただける貴重な機会です。
本学に興味がある方、興味はあったが受験を躊躇している方、
プログラムの内容に興味があり出願を検討している方、ぜひご参加ください。

▼詳細はこちら
https://aiit.ac.jp/master_program/certification_program/senior_startup/

----------------------------------------------------------------------


<開催概要>
1 開催日時 :2024年8月9日(金) 19:00~20:00
(オンライン開催のため、入退室自由です。)

2 申込URL
https://aiit.doorkeeper.jp/events/175131
(事前に申込いただいた方に、参加URLをお知らせいたします。)

▼詳細はホームページで。
https://aiit.ac.jp/master_program/certification_program/senior_startup/


<東京都立産業技術大学院大学 / Advanced Institute of Industrial Technology>
東京都公立大学法人が運営する専門職大学院。
国内外の産業技術分野において活躍できる、高度で専門的な知識・スキルと
実務遂行能力を備えた高度専門職業人を養成することを目的としています。
すでに数多くのITエンジニアやデザインエンジニア、事業イノベーターを育成し、
産業振興に貢献しています。

https://aiit.ac.jp/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:東京都立産業技術大学院大学
東京テックイノベーションプログラム担当
tokyo-tech-innovation@aiit.ac.jp
※土日祝日はお問い合わせに対応することができませんので、ご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

=======================================
     『東京シニアビジネスグランプリ』起業セミナー参加者募集中!
         ~55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト~
=======================================

人生100年時代……これまで培った経験やスキル等を活かして定年後も社会に貢献して
いきたいと望む方が増加しています。
東京都中小企業振興公社は、シニア起業を応援するため55歳以上が対象の
ビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」を開催しております。
最優秀賞50万円!ファイナリスト10名には起業支援金100万円のチャンス(※要件あり)!

8月20日(火)には先輩起業家が成功する事業計画書の作成方法について解説する
起業セミナー(無料/オンライン)を開催いたします。
5,000名以上の起業家をサポートしてきた講師が起業を成功に導く事業計画書作成の
ポイントについて解説します。ぜひご参加ください。


【日  時】令和6年8月20日(火) 午後6時30分~午後8時00分

【開催形式】オンライン開催

【内  容】『シニア起業を成功に導く事業計画作成の極意』
      講師:上野 光夫 氏 / 株式会社MMコンサルティング 代表取締役
   

【参 加 費】無料

【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。(事前予約制です)
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
         問い合わせ:(公財) 東京都中小企業振興公社
                TEL:03-5220-1141
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。

戻る