【中小企業支援メルマガ】製造現場デジタル化推進人材育成講座受講者募集のお知らせ他
2024年07月24日(水) 09:28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第842号 2024年7月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2024 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・製造現場デジタル化推進人材育成講座 受講者募集!
2.その他インフォメーション
・【品川ビジネスクラブ】コミュニケーション・営業スキルアップセミナー開催のお知らせ
・【東京都中小企業振興公社】第2回HRテック導入セミナー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
製造現場デジタル化推進人材育成講座 受講者募集!
=======================================
社会が急速に変化する中、DX化・デジタル化に取り組む企業は増加傾向に
ありますが、知識や人材の不足等の理由で思うように進まない事例も多くあります。
品川区では、そのような状況を鑑み、製造現場のデジタル化等について
推進可能な人材を育成する連続講座を開講します。
IT/DXに関する予備知識は不要です。わかりやすく、実務に役立つカリキュラム
となっておりますのでぜひご参加ください。
【対 象 者】品川区内に本社もしくは事業所がある中小製造業の方
※社内でDXに取組むことを推進したい方におススメです。
【受 講 料】無料
【定 員】20名程度 ※1社から複数名のお申込も可能です。
【日 程】9月4日(水)、11日(水)、18日(水)、24日(火)
13:30~15:45
※豊富な事例紹介と、ワークショップやグループディスカッションを
交えた全4回の連続講座です。
【カリキュラム(実施方法)】
第1回:中小企業のDXに必要な基本の「き」
第2回:中小製造業における現場DX(ロボット導入・ハード編)
第3回:中小製造業における現場DX(AI導入・ソフト編)
第4回:中小製造業における現場DX(脱Excel!基幹システムDX編)
※各回の内容詳細等は下記URLの当講座専用ページをご覧ください。
【講 師】株式会社船井総合研究所
【会 場】品川区立品川産業支援交流施設SHIP 多目的ルーム
【申込締切】令和6年8月13日(火)
※定員に達し次第受付を終了いたします。
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/human-resource/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【品川ビジネスクラブ】コミュニケーション・営業スキルアップセミナー開催のお知らせ
========================================
一般財団法人品川ビジネスクラブ主催のセミナー開催のお知らせをいたします。
■コミュニケーション・営業スキルアップセミナー
明日から対人関係が変わる!営業マンの極意をお伝えします。
【概 要】「営業がうまくできない。」
「話し方、聞き方がうまくなりたい。」
「営業職ではないが、コミュニケーション力を高めたい」
そんなあなたにぴったりのセミナーを実施します。
講師は、これまで営業で数多くの表彰を受けている小柳 人之さん。
従業員から社長まで、役職問わずどなたにもピッタリささる内容です。
詳細は添付のチラシをご確認ください。
【対象者】営業担当の皆さま、経営者の皆さま、その他興味がある方
【日 時】令和6年8月8日(木)16時~17時30分
【会 場】品川区北品川5-5-15 品川産業支援交流施設(SHIP)4階
※大崎駅から徒歩8分(詳細はSHIPのHPのアクセスをご確認ください)
【講 師】小柳 人之 氏
(コンサルティングライフプランナー/プルデンシャル生命保険株式会社)
【受講料】無料
【持ち物】筆記用具
【定 員】15名
【申 込】申込みはこちら
https://forms.gle/cq6n3tCsiUjfXWWw9
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:一般財団法人品川ビジネスクラブ
TEL:03-5449-6557
E-mail:ship-info@shinagawa-businessclub.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
第2回HRテック導入セミナー「本音の1on1ミーティング!」
=======================================
本セミナーでは、HRテックを活用しながら、質の高い1on1ミーティングを行い、
人材定着や生産性の向上につなげるためのポイントをお伝えいたします。
遠隔地にある事業所や工場、テレワーク先において、HRテックを活用することで、
コミュニケーションの活性化を図ることができます。関心のある方はぜひご参加ください。
【日 時】令和6年8月27日(火)午後2時00分~午後4時00分
【開催形式】オンライン(Zoomによるライブ配信)
【内 容】
<Part1> 14:00~14:40 チームアップ株式会社
HRテックツール「Team Up」
<Part2> 14:40~15:20 株式会社KOU
HRテックツール「emochan」
<Part3> 15:20~16:00 株式会社KAKEAI
HRテックツール「Kakeai」
【参 加 費】無料
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0002.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 人財推進担当
TEL:3251-7904 FAX:3251-7909
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第842号 2024年7月25日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2024 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・製造現場デジタル化推進人材育成講座 受講者募集!
2.その他インフォメーション
・【品川ビジネスクラブ】コミュニケーション・営業スキルアップセミナー開催のお知らせ
・【東京都中小企業振興公社】第2回HRテック導入セミナー開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
製造現場デジタル化推進人材育成講座 受講者募集!
=======================================
社会が急速に変化する中、DX化・デジタル化に取り組む企業は増加傾向に
ありますが、知識や人材の不足等の理由で思うように進まない事例も多くあります。
品川区では、そのような状況を鑑み、製造現場のデジタル化等について
推進可能な人材を育成する連続講座を開講します。
IT/DXに関する予備知識は不要です。わかりやすく、実務に役立つカリキュラム
となっておりますのでぜひご参加ください。
【対 象 者】品川区内に本社もしくは事業所がある中小製造業の方
※社内でDXに取組むことを推進したい方におススメです。
【受 講 料】無料
【定 員】20名程度 ※1社から複数名のお申込も可能です。
【日 程】9月4日(水)、11日(水)、18日(水)、24日(火)
13:30~15:45
※豊富な事例紹介と、ワークショップやグループディスカッションを
交えた全4回の連続講座です。
【カリキュラム(実施方法)】
第1回:中小企業のDXに必要な基本の「き」
第2回:中小製造業における現場DX(ロボット導入・ハード編)
第3回:中小製造業における現場DX(AI導入・ソフト編)
第4回:中小製造業における現場DX(脱Excel!基幹システムDX編)
※各回の内容詳細等は下記URLの当講座専用ページをご覧ください。
【講 師】株式会社船井総合研究所
【会 場】品川区立品川産業支援交流施設SHIP 多目的ルーム
【申込締切】令和6年8月13日(火)
※定員に達し次第受付を終了いたします。
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/human-resource/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【品川ビジネスクラブ】コミュニケーション・営業スキルアップセミナー開催のお知らせ
========================================
一般財団法人品川ビジネスクラブ主催のセミナー開催のお知らせをいたします。
■コミュニケーション・営業スキルアップセミナー
明日から対人関係が変わる!営業マンの極意をお伝えします。
【概 要】「営業がうまくできない。」
「話し方、聞き方がうまくなりたい。」
「営業職ではないが、コミュニケーション力を高めたい」
そんなあなたにぴったりのセミナーを実施します。
講師は、これまで営業で数多くの表彰を受けている小柳 人之さん。
従業員から社長まで、役職問わずどなたにもピッタリささる内容です。
詳細は添付のチラシをご確認ください。
【対象者】営業担当の皆さま、経営者の皆さま、その他興味がある方
【日 時】令和6年8月8日(木)16時~17時30分
【会 場】品川区北品川5-5-15 品川産業支援交流施設(SHIP)4階
※大崎駅から徒歩8分(詳細はSHIPのHPのアクセスをご確認ください)
【講 師】小柳 人之 氏
(コンサルティングライフプランナー/プルデンシャル生命保険株式会社)
【受講料】無料
【持ち物】筆記用具
【定 員】15名
【申 込】申込みはこちら
https://forms.gle/cq6n3tCsiUjfXWWw9
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:一般財団法人品川ビジネスクラブ
TEL:03-5449-6557
E-mail:ship-info@shinagawa-businessclub.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
第2回HRテック導入セミナー「本音の1on1ミーティング!」
=======================================
本セミナーでは、HRテックを活用しながら、質の高い1on1ミーティングを行い、
人材定着や生産性の向上につなげるためのポイントをお伝えいたします。
遠隔地にある事業所や工場、テレワーク先において、HRテックを活用することで、
コミュニケーションの活性化を図ることができます。関心のある方はぜひご参加ください。
【日 時】令和6年8月27日(火)午後2時00分~午後4時00分
【開催形式】オンライン(Zoomによるライブ配信)
【内 容】
<Part1> 14:00~14:40 チームアップ株式会社
HRテックツール「Team Up」
<Part2> 14:40~15:20 株式会社KOU
HRテックツール「emochan」
<Part3> 15:20~16:00 株式会社KAKEAI
HRテックツール「Kakeai」
【参 加 費】無料
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0002.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:東京都中小企業振興公社 企業人財支援課 人財推進担当
TEL:3251-7904 FAX:3251-7909
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る