【中小企業支援メルマガ】「スタートアップ・エコシステム ネットワーキングイベント」参加者募集他
2024年06月27日(木) 12:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第837号 2024年6月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2024 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・「スタートアップ・エコシステム ネットワーキングイベント」参加者募集のお知らせ
・実際に見て学ぶ! IoT活用で実現するスマート工場見学会のお知らせ
2.その他インフォメーション
・『東京シニアビジネスグランプリ』起業セミナー参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
「スタートアップ・エコシステム ネットワーキングイベント」参加者募集!
=======================================
品川区は、スタートアップ・エコシステムの構築に向けた取り組みの一環として、
ネットワーキングイベントを、SHIP(品川産業支援交流施設)で開催いたします。
本イベントでは、スタートアップ・エコシステムの構築において、
「品川区に期待すること」をテーマにパネルディスカッションを行うほか、
カジュアルに交流可能なネットワーキング会を実施します!
【開催概要】
日時:2024年7月17日(水)17:00~19:00(開場:16:30)
会場:SHIP 多目的ルーム(品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4F) & オンライン
定員:100名
参加費:無料
参加申込:https://forms.office.com/e/6Ygp3usvG4
備考:
※定員になり次第受付終了とさせていただきます。(オンラインは上限なし)
※途中参加、途中退場可能です。
【パネルディスカッション登壇者】
(1)一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事 藤本 あゆみ 氏
(2)一般社団法人五反田バレー 代表理事 中村 岳人 氏
(3)セガサミーホールディングス株式会社 投資マネジメント部 部長 清宮 俊久 氏
(4)品川区 創業・スタートアップ支援担当課長 栗原 あゆみ 氏
たくさんの応募をお待ちしております!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区地域産業振興課 創業・スタートアップ支援係 TEL:5498-6333
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
実際に見て学ぶ! IoT活用で実現するスマート工場見学会のお知らせ
=======================================
スマートデバイスや廉価な汎用機器とIoTシステムを活用し、取得した機械の
稼働データと生産管理システムを組み合わせ、「経営と現場の見える化」を実現した
武州工業株式会社様の見学会を開催します。
DXの成功事例を参考に、区内中小企業様が自社のDX化において
「ありたい姿」を描くための機会・情報を提供します。
【日 時】令和6年7月30日(火)午前9時~午後4時30分解散(予定)
【対 象 者】品川区内に本社あるいは主な事業所を有する中小製造業の経営者
もしくは従業員の方
【見 学 先】(1)武州工業株式会社 様
●企業概要
資本金:4,000万円
従業員数:150名
●事業概要
医療・自動車用金属パイプ部品、半導体装置の板金・組込、
自動制御機械の製作
●受賞歴
2024年:経済産業省より中堅・中小企業等におけるDXのモデルケース
として「DXセレクション2024」優良事例として選定
(2)地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
多摩テクノプラザ 様
【内 容】(1)会社・DXお取り組み紹介
武州工業株式会社 相談役 林 英夫 氏
(2)工場見学と質疑応答(武州工業株式会社様)
スマートデバイスを活用した「見える化システム(総合情報管理
システムBIMMS)」や、AI活用した画像検査装置、ロボットを
活用した工場を見学できます!
(3)施設見学(多摩テクノプラザ様)
国際規格に対応し、車載機器開発をサポートするEMCサイト、新しい
繊維材料の開発を支援する複合素材開発サイト等を見学できます。
【参 加 費】無料
【定 員】14名(先着順)
【申込締切】令和6年7月22日(月)※定員に達し次第受付を終了いたします。
【お申込み】以下のリンク先からお申込みや詳細をご確認いただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/dx_tour2024/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
『東京シニアビジネスグランプリ』起業セミナー参加者募集中!
~55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト~
===================================
人生100年時代……これまで培った経験やスキル等を活かして
定年後も社会に貢献していきたいと望む方が増加しています。
東京都中小企業振興公社は、シニア起業を応援するため55歳以上が対象の
ビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」を
開催しております。
最優秀賞50万円!
ファイナリスト10名には起業支援金100万円のチャンス(※要件あり)!
7月9日(火)には先輩起業家がシニア起業の心構えについてお話しする
起業セミナー(無料/オンライン)を開催いたします。
シニア創業において、好きな人と、好きな場所で、好きな時間に、
楽しい仕事をするには何をすべきなのか。
先輩起業家のお話を聞いてみませんか?ご参加お待ちしております!
【日 時】令和6年7月9日(火) 午後6時30分~午後8時00分
【開催形式】オンライン開催
【内 容】『好きなことで起業する。好きなことを生きがいにする。
~シニア起業を明確なビジョンに変える~』
講師:起業18フォーラム 代表
新井 一 氏
【参 加 費】無料
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。(事前予約制です)
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財) 東京都中小企業振興公社
TEL:03-5220-1141
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第837号 2024年6月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区地域産業振興課
Copyright(c)2007-2024 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
・「スタートアップ・エコシステム ネットワーキングイベント」参加者募集のお知らせ
・実際に見て学ぶ! IoT活用で実現するスマート工場見学会のお知らせ
2.その他インフォメーション
・『東京シニアビジネスグランプリ』起業セミナー参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
「スタートアップ・エコシステム ネットワーキングイベント」参加者募集!
=======================================
品川区は、スタートアップ・エコシステムの構築に向けた取り組みの一環として、
ネットワーキングイベントを、SHIP(品川産業支援交流施設)で開催いたします。
本イベントでは、スタートアップ・エコシステムの構築において、
「品川区に期待すること」をテーマにパネルディスカッションを行うほか、
カジュアルに交流可能なネットワーキング会を実施します!
【開催概要】
日時:2024年7月17日(水)17:00~19:00(開場:16:30)
会場:SHIP 多目的ルーム(品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4F) & オンライン
定員:100名
参加費:無料
参加申込:https://forms.office.com/e/6Ygp3usvG4
備考:
※定員になり次第受付終了とさせていただきます。(オンラインは上限なし)
※途中参加、途中退場可能です。
【パネルディスカッション登壇者】
(1)一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事 藤本 あゆみ 氏
(2)一般社団法人五反田バレー 代表理事 中村 岳人 氏
(3)セガサミーホールディングス株式会社 投資マネジメント部 部長 清宮 俊久 氏
(4)品川区 創業・スタートアップ支援担当課長 栗原 あゆみ 氏
たくさんの応募をお待ちしております!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区地域産業振興課 創業・スタートアップ支援係 TEL:5498-6333
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
実際に見て学ぶ! IoT活用で実現するスマート工場見学会のお知らせ
=======================================
スマートデバイスや廉価な汎用機器とIoTシステムを活用し、取得した機械の
稼働データと生産管理システムを組み合わせ、「経営と現場の見える化」を実現した
武州工業株式会社様の見学会を開催します。
DXの成功事例を参考に、区内中小企業様が自社のDX化において
「ありたい姿」を描くための機会・情報を提供します。
【日 時】令和6年7月30日(火)午前9時~午後4時30分解散(予定)
【対 象 者】品川区内に本社あるいは主な事業所を有する中小製造業の経営者
もしくは従業員の方
【見 学 先】(1)武州工業株式会社 様
●企業概要
資本金:4,000万円
従業員数:150名
●事業概要
医療・自動車用金属パイプ部品、半導体装置の板金・組込、
自動制御機械の製作
●受賞歴
2024年:経済産業省より中堅・中小企業等におけるDXのモデルケース
として「DXセレクション2024」優良事例として選定
(2)地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター
多摩テクノプラザ 様
【内 容】(1)会社・DXお取り組み紹介
武州工業株式会社 相談役 林 英夫 氏
(2)工場見学と質疑応答(武州工業株式会社様)
スマートデバイスを活用した「見える化システム(総合情報管理
システムBIMMS)」や、AI活用した画像検査装置、ロボットを
活用した工場を見学できます!
(3)施設見学(多摩テクノプラザ様)
国際規格に対応し、車載機器開発をサポートするEMCサイト、新しい
繊維材料の開発を支援する複合素材開発サイト等を見学できます。
【参 加 費】無料
【定 員】14名(先着順)
【申込締切】令和6年7月22日(月)※定員に達し次第受付を終了いたします。
【お申込み】以下のリンク先からお申込みや詳細をご確認いただけます。
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://shinagawa-dx-digital.com/event_list/dx_tour2024/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課 中小企業支援担当
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
『東京シニアビジネスグランプリ』起業セミナー参加者募集中!
~55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト~
===================================
人生100年時代……これまで培った経験やスキル等を活かして
定年後も社会に貢献していきたいと望む方が増加しています。
東京都中小企業振興公社は、シニア起業を応援するため55歳以上が対象の
ビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」を
開催しております。
最優秀賞50万円!
ファイナリスト10名には起業支援金100万円のチャンス(※要件あり)!
7月9日(火)には先輩起業家がシニア起業の心構えについてお話しする
起業セミナー(無料/オンライン)を開催いたします。
シニア創業において、好きな人と、好きな場所で、好きな時間に、
楽しい仕事をするには何をすべきなのか。
先輩起業家のお話を聞いてみませんか?ご参加お待ちしております!
【日 時】令和6年7月9日(火) 午後6時30分~午後8時00分
【開催形式】オンライン開催
【内 容】『好きなことで起業する。好きなことを生きがいにする。
~シニア起業を明確なビジョンに変える~』
講師:起業18フォーラム 代表
新井 一 氏
【参 加 費】無料
【お申込み】以下のリンク先からお申込みいただけます。(事前予約制です)
ぜひ、ご参加をお待ちしております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財) 東京都中小企業振興公社
TEL:03-5220-1141
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る