【中小企業支援メルマガ】人材確保・人材育成に関する助成金(4つの助成制度)の募集開始のおしらせ
2024年06月12日(水) 09:12

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 品川区中小企業支援メールマガジン 第834号 2024年6月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集発行:品川区地域産業振興課
 Copyright(c)2007-2024 shinagawa city office.

 本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
 品川区中小企業支援サイト
 URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.地域産業振興課インフォメーション
 ・人材確保・人材育成に関する助成金(4つの助成制度)の募集開始のおしらせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          1.地域産業振興課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
人材確保・人材育成に関する助成金(4つの助成制度)の募集開始のおしらせ
=======================================
(1)魅力ある職場づくり支援事業助成のお知らせ

 新たな特別休暇制度の導入や、長時間労働の改善、テレワークの導入等、従業員の
雇用環境を整備する際にかかったコンサルティング費用を助成します。

【助成額】
 最大30万円(助成率2/3)
  
【対象事業】
 従業員の雇用環境整備に係る以下のいずれかの内容のコンサルティング費用のうち、
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで(助成対象期間)の間にコンサルティ
ングの業務が完了し、支払いが完了するもの。

  ・従業員意識(満足度)調査
  ・就業規則の作成や見直し
  ・人事諸制度の改善支援(目標管理制度の導入、人事評価制度の見直し等)
  ・一般事業主行動計画の策定支援
  ・生産性向上を目的とした業務の見直し(RPA等の導入)
   ※ツール利用料等は対象外
  ・長時間労働削減のための業務の可視化・見直し
  ・テレワークの導入に向けた勤怠管理方法検討、業務の洗い出しなど
   
【対象者】
 区内中小企業(個人事業主含む)
 ※詳細は、募集要項をご確認ください。
   
【申請締切】
 令和7年2月28日(金)

 詳細はこちら
 https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/jinnzai/2272.html


(2)人材スキルアップ支援事業助成のお知らせ

 東京しごと財団が実施する人材スキルアップ支援事業を利用した際の費用の一部を
助成します。

【助成額】
 対象経費の1/5(助成金の種類により上限額が異なります)

【対象事業】
 ・事業内スキルアップ助成金
 ・事業外スキルアップ助成金
 ・DXリスキリング助成金
 ・育業中スキルアップ助成金

【対象者】
 区内中小企業(個人事業主含む)
 ※詳細は、募集要項をご確認ください。

【申請締切】
 令和7年2月28日(金)
 詳細はこちら
 https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/jinnzai/2417.html


(3)エンジニア確保支援事業助成のお知らせ

 区内中小企業が人材紹介会社等を利用してエンジニアを採用(雇用契約を締結)した
場合に事業者が支払った人材紹介手数料の一部を助成します。

【助成額】
 最大50万円(助成対象経費の1/2)

【対象経費】
 人材紹介会社等を利用してエンジニアを採用した場合に事業者が支払った人材紹介
手数料のうち、令和6年4月から令和7年3月までの期間に就業が開始する採用者に
対するもの。

【対象者】
 区内中小製造事業者および中小情報通信事業者(個人事業主含む)
 ※詳細は、募集要項をご確認ください。

【申請締切】
 令和7年2月28日(金)
 詳細はこちら
 https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/jinnzai/2274.html


(4)インターンシップ促進支援のお知らせ

 工業系学生および外国人留学生をインターンシップ生として受け入れた企業に対し、
費用の一部を助成します。

【対象学生】
 A.工業系教育機関の学生
 B.日本の工業系教育機関の留学生または海外の工業系教育機関に通う外国人学生で
   インターンシップに係る在留資格・ビザを取得し職場体験する学生

【助成額】
 1日AまたはB×最大5日間×3人まで限度
 Aの学生受入れ:5,000円
 Bの学生受入れ:10,000円

【対象者】
 区内中小製造事業者および中小情報通信事業者(個人事業主含む)
 ※詳細は、募集案内および下記ホームページをご確認ください。

【申請締切】
 令和7年2月28日(金)
 詳細はこちら
 https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/jinnzai/2173.html


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  問い合わせ・申込み:品川区地域産業振興課中小企業支援担当(人材確保担当)
    TEL:5498-6351 FAX:5498-6338  
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。


戻る