【中小企業支援メルマガ】(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集他
2020年10月14日(水) 17:23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第538号 2020年10月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
・事業承継オンライン講座公開のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
=======================================
事業承継は、経営者と後継者が会社の未来について話ができる最良の機会です。
しかし、経営者、後継者とも日頃の仕事が忙しくて、最も大切なコミュニケーションが
おろそかになってしまいがちです。
そんな経営者と後継者にお勧めするのが、「経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修」です。
2人で話し合って事業承継計画を作りながら、会社についての
想いや将来の夢を語ってみてください。
※お二人での参加が難しい場合はお一人のご参加も可能です。
※当セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、受講者の皆様の
安全・安心を第一に考え、ソーシャルディスタンスの確保など、政府指導に基づいた対応
を実施してまいります。
【対象者】 区内中小企業の経営者および後継者候補の方
【日 時】 (全3回)
各回午後6時~午後9時
第1回 11月4日 (水) テーマ:経営を見える化する
第2回 11月11日 (水) テーマ:経営資源を棚卸しする
第3回 11月25日 (水) テーマ:事業承継計画を作る
【会 場】 品川産業支援交流施設(SHIP)
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
【講 師】 石井 照之 氏
(事業承継センター株式会社 取締役、中小企業診断士・事業承継士)
【定 員】 10社(1社2名)(先着順)
【費 用】 無料
【申込み】 以下URLもしくは品川区商業・ものづくり課で配布する
申込書にご記入いただき、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/1/r2jijyosyokeisakuteikensyu.pdf
=======================================
事業承継オンライン講座公開のお知らせ
=======================================
商業・ものづくり課では中小企業の貴重な経営資源を、次世代の意欲ある経営者に
円滑に引き継いでいくことを目的とし、事業承継支援事業を行っております。
こちらのオンライン講座では専門家が経営者や後継者の皆さまに、事業承継をどのように進めたら
良いかを分かりやすく解説しております。
事業承継をお考えの方は是非下記のページより、動画をご参照ください。
>事業承継オンライン講座の詳細ページはこちらへ
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2068.html
(1)第一回講座
【テーマ】 「実際に事業承継した会長が語る“いちばん優しい事業承継”」
【講 師】 事業承継支援センター株式会社 取締役会長 内藤 博
(1)第二回講座
【テーマ】 「実際に事業承継した会長が語る“譲ろうと思った時にすべき準備”」
【講 師】 事業承継支援センター株式会社 取締役会長 内藤 博
※講座は全部で8回ございます。順次公開予定です。
こちらの講座は品川区公式チャンネルの「しながわネットTV」でもご覧頂けます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第538号 2020年10月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
・事業承継オンライン講座公開のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
=======================================
事業承継は、経営者と後継者が会社の未来について話ができる最良の機会です。
しかし、経営者、後継者とも日頃の仕事が忙しくて、最も大切なコミュニケーションが
おろそかになってしまいがちです。
そんな経営者と後継者にお勧めするのが、「経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修」です。
2人で話し合って事業承継計画を作りながら、会社についての
想いや将来の夢を語ってみてください。
※お二人での参加が難しい場合はお一人のご参加も可能です。
※当セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、受講者の皆様の
安全・安心を第一に考え、ソーシャルディスタンスの確保など、政府指導に基づいた対応
を実施してまいります。
【対象者】 区内中小企業の経営者および後継者候補の方
【日 時】 (全3回)
各回午後6時~午後9時
第1回 11月4日 (水) テーマ:経営を見える化する
第2回 11月11日 (水) テーマ:経営資源を棚卸しする
第3回 11月25日 (水) テーマ:事業承継計画を作る
【会 場】 品川産業支援交流施設(SHIP)
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
【講 師】 石井 照之 氏
(事業承継センター株式会社 取締役、中小企業診断士・事業承継士)
【定 員】 10社(1社2名)(先着順)
【費 用】 無料
【申込み】 以下URLもしくは品川区商業・ものづくり課で配布する
申込書にご記入いただき、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/1/r2jijyosyokeisakuteikensyu.pdf
=======================================
事業承継オンライン講座公開のお知らせ
=======================================
商業・ものづくり課では中小企業の貴重な経営資源を、次世代の意欲ある経営者に
円滑に引き継いでいくことを目的とし、事業承継支援事業を行っております。
こちらのオンライン講座では専門家が経営者や後継者の皆さまに、事業承継をどのように進めたら
良いかを分かりやすく解説しております。
事業承継をお考えの方は是非下記のページより、動画をご参照ください。
>事業承継オンライン講座の詳細ページはこちらへ
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2068.html
(1)第一回講座
【テーマ】 「実際に事業承継した会長が語る“いちばん優しい事業承継”」
【講 師】 事業承継支援センター株式会社 取締役会長 内藤 博
(1)第二回講座
【テーマ】 「実際に事業承継した会長が語る“譲ろうと思った時にすべき準備”」
【講 師】 事業承継支援センター株式会社 取締役会長 内藤 博
※講座は全部で8回ございます。順次公開予定です。
こちらの講座は品川区公式チャンネルの「しながわネットTV」でもご覧頂けます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る