【中小企業支援メルマガ】(再掲)落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー開催のお知らせ
2020年10月06日(火) 09:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第535号 2020年10月6日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(再掲)落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー開催のお知らせ
・(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(再掲)落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー開催のお知らせ
=======================================
事業承継に関する基本的・導入的なセミナーを行います。
落語を聞きながら事業承継について楽しく学んで頂きます。
ご興味がございましたら、是非お越しください。
【テーマ】
「落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー」
【開催日】
令和2年10月16日 (金)午後3時~4時半
【場所】
きゅりあん(品川区立総合区民会館) 小ホール
(東京都品川区東大井5-18-1)
【講師】
小林 工 氏
(事業承継センター株式会社 中小企業診断士)
【定員】
80人(先着)
※ 新型コロナウイルス感染症を考慮して、ソーシャルディスタンスを確保し、
収容人数の半分以下で開催をします。
【対象者】
区内中小企業の経営者、後継者
【申込方法】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/2/R02_zigoyusyoukei_chirashi.pdf
上記から申し込み書をダウンロードし、FAXでお申込みをして下さい。
※当セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
受講者の皆様の安全・安心を第一に考え、ソーシャルディスタンスの確保など、
政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
また、感染拡大状況を踏まえ、開催の日程、開催方法等について、変更になる場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
=======================================
事業承継は、経営者と後継者が会社の未来について話ができる最良の機会です。
しかし、経営者、後継者とも日頃の仕事が忙しくて、最も大切なコミュニケーションが
おろそかになってしまいがちです。
そんな経営者と後継者にお勧めするのが、「経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修」です。
2人で話し合って事業承継計画を作りながら、会社についての
想いや将来の夢を語ってみてください。
【対象者】 区内中小企業の経営者および後継者候補の方
【日 時】 (全3回)
各回午後6時~午後9時
第1回 11月4日 (水) テーマ:経営を見える化する
第2回 11月11日 (水) テーマ:経営資源を棚卸しする
第3回 11月25日 (水) テーマ:事業承継計画を作る
【会 場】 品川産業支援交流施設(SHIP)
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
【講 師】 石井 照之 氏
(事業承継センター株式会社 取締役、中小企業診断士・事業承継士)
【定 員】 10社(1社2名)(先着順)
【費 用】 無料
【申込み】 以下URLもしくは品川区商業・ものづくり課で配布する
申込書にご記入いただき、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/1/r2jijyosyokeisakuteikensyu.pdf
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第535号 2020年10月6日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(再掲)落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー開催のお知らせ
・(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(再掲)落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー開催のお知らせ
=======================================
事業承継に関する基本的・導入的なセミナーを行います。
落語を聞きながら事業承継について楽しく学んで頂きます。
ご興味がございましたら、是非お越しください。
【テーマ】
「落語で楽しく学ぶ 事業承継セミナー」
【開催日】
令和2年10月16日 (金)午後3時~4時半
【場所】
きゅりあん(品川区立総合区民会館) 小ホール
(東京都品川区東大井5-18-1)
【講師】
小林 工 氏
(事業承継センター株式会社 中小企業診断士)
【定員】
80人(先着)
※ 新型コロナウイルス感染症を考慮して、ソーシャルディスタンスを確保し、
収容人数の半分以下で開催をします。
【対象者】
区内中小企業の経営者、後継者
【申込方法】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/2/R02_zigoyusyoukei_chirashi.pdf
上記から申し込み書をダウンロードし、FAXでお申込みをして下さい。
※当セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
受講者の皆様の安全・安心を第一に考え、ソーシャルディスタンスの確保など、
政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
また、感染拡大状況を踏まえ、開催の日程、開催方法等について、変更になる場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
(再掲)経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修 受講生募集
=======================================
事業承継は、経営者と後継者が会社の未来について話ができる最良の機会です。
しかし、経営者、後継者とも日頃の仕事が忙しくて、最も大切なコミュニケーションが
おろそかになってしまいがちです。
そんな経営者と後継者にお勧めするのが、「経営者と後継者で作る事業承継計画策定研修」です。
2人で話し合って事業承継計画を作りながら、会社についての
想いや将来の夢を語ってみてください。
【対象者】 区内中小企業の経営者および後継者候補の方
【日 時】 (全3回)
各回午後6時~午後9時
第1回 11月4日 (水) テーマ:経営を見える化する
第2回 11月11日 (水) テーマ:経営資源を棚卸しする
第3回 11月25日 (水) テーマ:事業承継計画を作る
【会 場】 品川産業支援交流施設(SHIP)
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
【講 師】 石井 照之 氏
(事業承継センター株式会社 取締役、中小企業診断士・事業承継士)
【定 員】 10社(1社2名)(先着順)
【費 用】 無料
【申込み】 以下URLもしくは品川区商業・ものづくり課で配布する
申込書にご記入いただき、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/material/files/group/1/r2jijyosyokeisakuteikensyu.pdf
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る