【中小企業支援メルマガ】(締切迫る!)販路拡大支援助成(コロナ特別対応型) 募集のお知らせ他
2020年08月19日(水) 14:29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第522号 2020年8月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(締切迫る!)販路拡大支援助成(コロナ特別対応型) 募集のお知らせ
・(オンライン開催)外国人採用・定着セミナー第2回・第3回
「アフターコロナの外国人雇用セミナー」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(締切迫る!)販路拡大支援助成(コロナ特別対応型) 募集のお知らせ
=======================================
新型コロナウイルス感染症により、事業に影響を受けた区内中小企業が、感染症予防
対策や前向きな投資を行いながら販路拡大に取り組む経費の一部を助成します。
【助成額】最大20万円(対象経費の4/5)
※審査のうえで、助成企業および助成額を決定します。
【申請期間】
令和2年7月1日(水)~令和2年8月31日(月) ※午後5時必着
※締切日は申請の混雑が予想されるため、前日の28日(金)までに
お申込みをされることをお勧めします。
ご協力お願いします。
【対象者】
中小企業基本法に規定する中小企業で、品川区に本社あるいは主な事業所を有し、かつ、
以下の要件を満たしていること。また、個人事業主の場合は、品川区内に事業所を有し
ていること。※みなし大企業は除く。
(1)法人事業税および法人都民税(個人の場合は個人事業税および住民税)を滞納し
ていないこと。
(2)品川区に対する使用料等の債務の支払いが滞っていないこと。
【対象事業】
(1)令和2年4月1日以降新たに取り組む事業で、令和3年1月31日までに支払い
が完了する事業が対象となります。
(2)新型コロナウイルス感染症対策もしくはその影響による危機を乗り越えるための
販路拡大に係る取組が対象となります。
【対象経費】
(1)機械設置費・製品(2)広告費(3)展示会等出展経費(4)委託費
(5)外注費 (6)業態転換に係る経費(7)その他区長が認める経費
>こちらに記載の内容は事業の概要のため、詳細はホームページに記載の
募集要項をご覧ください
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/coronajosei/2024.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
(オンライン開催)外国人採用・定着セミナー第2回・第3回
「アフターコロナの外国人雇用セミナー」開催のお知らせ
=======================================
品川区内にある企業の経営者、人事担当者等を対象に、
外国人雇用に関しての知識を習得するための外国人採用・定着セミナー
第2弾・第3弾開催のお知らせです。
【第2回テーマ】高度外国人材(技術・人文知識・国際業務)
【第3回テーマ】特定技能/技能実習生
・各在留資格について、コロナ関連の最新情報と絡めながらメリット・デメリット
採用時の見るべきポイント、社内受入態勢づくりのポイントなど詳しく解説します。
また、セミナー当日はチャット機能を活用し、個社の抱える受入に関する
不安や疑問にもお答えします。
※ウェブセミナー型で開催します。
詳細・お申込みはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2041.html
※お申し込み後、視聴用URLが記載されたご案内メールをお送りします。
メールアドレスを間違えますとご案内が正しく送られない場合がありますので、
ご注意ください。
【日 時】第2回:2020年8月26日(水) 午後6時から午後8時半
第3回:2020年9月2日(水) 午後6時から午後8時半
※セミナー終了時間は変更される可能性がございます。
【対 象】品川区内にある企業の経営者、人材担当者
(ご興味のある区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
【講 師】千葉 祐大氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)
笠間 由美子氏(行政書士かさまゆみこ事務所 代表行政書士)
【参加費】無料
【定 員】各回20名(先着順)
【申し込み】
下記ページよりお申し込みください。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2041.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課産業活性化担当
TEL:5498-6352 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第522号 2020年8月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(締切迫る!)販路拡大支援助成(コロナ特別対応型) 募集のお知らせ
・(オンライン開催)外国人採用・定着セミナー第2回・第3回
「アフターコロナの外国人雇用セミナー」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(締切迫る!)販路拡大支援助成(コロナ特別対応型) 募集のお知らせ
=======================================
新型コロナウイルス感染症により、事業に影響を受けた区内中小企業が、感染症予防
対策や前向きな投資を行いながら販路拡大に取り組む経費の一部を助成します。
【助成額】最大20万円(対象経費の4/5)
※審査のうえで、助成企業および助成額を決定します。
【申請期間】
令和2年7月1日(水)~令和2年8月31日(月) ※午後5時必着
※締切日は申請の混雑が予想されるため、前日の28日(金)までに
お申込みをされることをお勧めします。
ご協力お願いします。
【対象者】
中小企業基本法に規定する中小企業で、品川区に本社あるいは主な事業所を有し、かつ、
以下の要件を満たしていること。また、個人事業主の場合は、品川区内に事業所を有し
ていること。※みなし大企業は除く。
(1)法人事業税および法人都民税(個人の場合は個人事業税および住民税)を滞納し
ていないこと。
(2)品川区に対する使用料等の債務の支払いが滞っていないこと。
【対象事業】
(1)令和2年4月1日以降新たに取り組む事業で、令和3年1月31日までに支払い
が完了する事業が対象となります。
(2)新型コロナウイルス感染症対策もしくはその影響による危機を乗り越えるための
販路拡大に係る取組が対象となります。
【対象経費】
(1)機械設置費・製品(2)広告費(3)展示会等出展経費(4)委託費
(5)外注費 (6)業態転換に係る経費(7)その他区長が認める経費
>こちらに記載の内容は事業の概要のため、詳細はホームページに記載の
募集要項をご覧ください
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/coronajosei/2024.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
(オンライン開催)外国人採用・定着セミナー第2回・第3回
「アフターコロナの外国人雇用セミナー」開催のお知らせ
=======================================
品川区内にある企業の経営者、人事担当者等を対象に、
外国人雇用に関しての知識を習得するための外国人採用・定着セミナー
第2弾・第3弾開催のお知らせです。
【第2回テーマ】高度外国人材(技術・人文知識・国際業務)
【第3回テーマ】特定技能/技能実習生
・各在留資格について、コロナ関連の最新情報と絡めながらメリット・デメリット
採用時の見るべきポイント、社内受入態勢づくりのポイントなど詳しく解説します。
また、セミナー当日はチャット機能を活用し、個社の抱える受入に関する
不安や疑問にもお答えします。
※ウェブセミナー型で開催します。
詳細・お申込みはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2041.html
※お申し込み後、視聴用URLが記載されたご案内メールをお送りします。
メールアドレスを間違えますとご案内が正しく送られない場合がありますので、
ご注意ください。
【日 時】第2回:2020年8月26日(水) 午後6時から午後8時半
第3回:2020年9月2日(水) 午後6時から午後8時半
※セミナー終了時間は変更される可能性がございます。
【対 象】品川区内にある企業の経営者、人材担当者
(ご興味のある区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
【講 師】千葉 祐大氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)
笠間 由美子氏(行政書士かさまゆみこ事務所 代表行政書士)
【参加費】無料
【定 員】各回20名(先着順)
【申し込み】
下記ページよりお申し込みください。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/soshikikarasagasu/sangyokasseikatanto/koza_koryukai/2041.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課産業活性化担当
TEL:5498-6352 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る