【中小企業支援メルマガ】SHIP CreativityDayファブ施設の必要性と3Dプリンターの現状
2020年08月19日(水) 09:24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第521号 2020年8月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・8月21日(金)SHIP Creativity Day~ファブ施設の必要性と3Dプリンターの役割と現状~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
8月21日(金)SHIP Creativity Day~ファブ施設の必要性と3Dプリンターの役割と現状~
=======================================
今回は起業するきっかけになり得るファブ施設に関する話を中心に、3Dプリンターの
現状と役割を交えながら、SHIP工房技術スタッフより、わかりやすく皆様にお伝えします。
自らファブ施設の運営に携わり、多くのファブ施設を視察してきた経験から、この
分野に見識を持つ合同会社StudioDIM代表藤森 氏(元Tech shop Tokyoマネージャー)を
ゲストに迎え、SHIP工房の未来と可能性について分かりやすく説明します。
<概要>
日時 令和2年8月21日(金) 午後6時~午後8時半 (受付は午後5時半~)
会場 品川産業支援交流施設SHIP 品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
対象 3Dプリンターで色々と試してみたい方、ファブ施設の利用を検討している方、
3Dプリンターに興味がある方、3Dプリンターの動向に興味がある方
<お申込み・詳細>
※詳細は以下リンク先をご参照ください。
URL:https://forms.gle/VjbvBY5nviyDtFcu5
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:一般財団法人品川ビジネスクラブ
TEL:03-5449-6557
HP:https://www.ship-osaki.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第521号 2020年8月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・8月21日(金)SHIP Creativity Day~ファブ施設の必要性と3Dプリンターの役割と現状~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
8月21日(金)SHIP Creativity Day~ファブ施設の必要性と3Dプリンターの役割と現状~
=======================================
今回は起業するきっかけになり得るファブ施設に関する話を中心に、3Dプリンターの
現状と役割を交えながら、SHIP工房技術スタッフより、わかりやすく皆様にお伝えします。
自らファブ施設の運営に携わり、多くのファブ施設を視察してきた経験から、この
分野に見識を持つ合同会社StudioDIM代表藤森 氏(元Tech shop Tokyoマネージャー)を
ゲストに迎え、SHIP工房の未来と可能性について分かりやすく説明します。
<概要>
日時 令和2年8月21日(金) 午後6時~午後8時半 (受付は午後5時半~)
会場 品川産業支援交流施設SHIP 品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
対象 3Dプリンターで色々と試してみたい方、ファブ施設の利用を検討している方、
3Dプリンターに興味がある方、3Dプリンターの動向に興味がある方
<お申込み・詳細>
※詳細は以下リンク先をご参照ください。
URL:https://forms.gle/VjbvBY5nviyDtFcu5
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:一般財団法人品川ビジネスクラブ
TEL:03-5449-6557
HP:https://www.ship-osaki.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る