【中小企業支援メルマガ】事業承継支援事業「後継者塾」受講者募集のお知らせ他
2020年07月08日(水) 09:29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第506号 2020年7月8日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・事業承継支援事業「後継者塾」受講者募集のお知らせ
2.品川区インフォメーション
・7/15(水)18時~開催!「資金繰り講座」本当にわかっていますか?資金繰りのこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
事業承継支援事業「後継者塾」受講者募集のお知らせ
=======================================
専門家が後継者(候補者)に経営に必要な知識やノウハウを提供します。
後継者としての心構えや覚悟、科学的経営に不可欠な自社分析を、
講義・ワークショップ・発表会などの手法で学べます。
社長に挑戦する勇気、経営に必要な知識、自社伝統への理解、
次世代リーダーの仲間が得られる機会です。
この機会に後継者もしくは後継者候補の方のご参加をご検討ください。
※当セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
受講者の皆様の安全・安心を第一に考え、政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
【対象者】 区内中小企業の後継者・後継者候補の方
【日 時】 (全8回)
各回午後6時~午後9時
第1回 9月 8日(火) テーマ:経営理念を考える
第2回 9月23日(水) テーマ:経営戦略を考える
第3回 10月 6日(火) テーマ:ビジネスモデルを考える
第4回 10月20日(火) テーマ:戦略と組織を考える
第5回 11月10日(火) テーマ:人を使うこと、労務管理を考える
第6回 11月24日(火) テーマ:決算書と管理会計を考える
第7回 12月 1日(火) テーマ:自社の経営指標を考える
第8回 12月15日(火) テーマ:5年後の経営ビジョンの発表会
【会 場】 品川産業支援交流施設(SHIP)
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
【講 師】 東條 裕一氏
(事業承継センター株式会社 常務取締役、中小企業診断士・事業承継士)
高橋 聡氏
(事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント、中小企業診断士・事業承継士)
【定 員】 20名(先着順)
【費 用】 無料
【申込み】 以下URLもしくは品川区商業・ものづくり課で配布する
申込書にご記入いただき、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/830.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
7/15(水)18時~開催!「資金繰り講座」本当にわかっていますか?資金繰りのこと
=======================================
令和2年度 品川区産業振興事業「ベンチャー起業・企業成長支援セミナー」について
ご案内いたします。
本セミナーはSHIP会員以外の方でも無料で受講可能です。また、オンライン開催のため、
Zoomにてご自宅などからリモート受講していただけます。
【概 要】
第4回は金融機関からの借入を検討する際に、決算書などに加えて提出を求められる資金
繰り表について、その作成方法と分析手法を解説します。
セミナー内で質疑応答の時間もございますので、不明点や不安がある方は是非ご参加ください。
【日 時】
7月15日(水)午後6時~午後8時
【講 師】
エキスパート・リンク株式会社 パートナーコンサルタント 上野 光夫 氏
お申込みは以下Googleフォームよりご登録をお願いいたします。
【お申込み・詳細】
※詳細は下記をご参照ください。
https://forms.gle/4Lxo3E5HRQ3Mac73A
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:一般財団法人品川ビジネスクラブ
TEL:03-5449-6557
HP:https://www.ship-osaki.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第506号 2020年7月8日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・事業承継支援事業「後継者塾」受講者募集のお知らせ
2.品川区インフォメーション
・7/15(水)18時~開催!「資金繰り講座」本当にわかっていますか?資金繰りのこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
事業承継支援事業「後継者塾」受講者募集のお知らせ
=======================================
専門家が後継者(候補者)に経営に必要な知識やノウハウを提供します。
後継者としての心構えや覚悟、科学的経営に不可欠な自社分析を、
講義・ワークショップ・発表会などの手法で学べます。
社長に挑戦する勇気、経営に必要な知識、自社伝統への理解、
次世代リーダーの仲間が得られる機会です。
この機会に後継者もしくは後継者候補の方のご参加をご検討ください。
※当セミナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、
受講者の皆様の安全・安心を第一に考え、政府指導に基づいた対応を実施してまいります。
【対象者】 区内中小企業の後継者・後継者候補の方
【日 時】 (全8回)
各回午後6時~午後9時
第1回 9月 8日(火) テーマ:経営理念を考える
第2回 9月23日(水) テーマ:経営戦略を考える
第3回 10月 6日(火) テーマ:ビジネスモデルを考える
第4回 10月20日(火) テーマ:戦略と組織を考える
第5回 11月10日(火) テーマ:人を使うこと、労務管理を考える
第6回 11月24日(火) テーマ:決算書と管理会計を考える
第7回 12月 1日(火) テーマ:自社の経営指標を考える
第8回 12月15日(火) テーマ:5年後の経営ビジョンの発表会
【会 場】 品川産業支援交流施設(SHIP)
品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階
【講 師】 東條 裕一氏
(事業承継センター株式会社 常務取締役、中小企業診断士・事業承継士)
高橋 聡氏
(事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント、中小企業診断士・事業承継士)
【定 員】 20名(先着順)
【費 用】 無料
【申込み】 以下URLもしくは品川区商業・ものづくり課で配布する
申込書にご記入いただき、FAXまたはE-mailにてお申し込みください。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/830.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
7/15(水)18時~開催!「資金繰り講座」本当にわかっていますか?資金繰りのこと
=======================================
令和2年度 品川区産業振興事業「ベンチャー起業・企業成長支援セミナー」について
ご案内いたします。
本セミナーはSHIP会員以外の方でも無料で受講可能です。また、オンライン開催のため、
Zoomにてご自宅などからリモート受講していただけます。
【概 要】
第4回は金融機関からの借入を検討する際に、決算書などに加えて提出を求められる資金
繰り表について、その作成方法と分析手法を解説します。
セミナー内で質疑応答の時間もございますので、不明点や不安がある方は是非ご参加ください。
【日 時】
7月15日(水)午後6時~午後8時
【講 師】
エキスパート・リンク株式会社 パートナーコンサルタント 上野 光夫 氏
お申込みは以下Googleフォームよりご登録をお願いいたします。
【お申込み・詳細】
※詳細は下記をご参照ください。
https://forms.gle/4Lxo3E5HRQ3Mac73A
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:一般財団法人品川ビジネスクラブ
TEL:03-5449-6557
HP:https://www.ship-osaki.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る