【中小企業支援メルマガ】急募!(7/10締切)「しながわジョブトーク@オンライン2020」参加募集
2020年07月06日(月) 17:19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第505号 2020年7月6日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・急募!(7/10締切)「しながわジョブトーク@オンライン2020」参加企業募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
急募!(7/10締切)「しながわジョブトーク@オンライン2020」参加企業募集のお知らせ
=======================================
21卒・22卒を中心に若手の方と、ざっくばらんに就活について話す
「プレ合説」に参加しませんか?若手との接点づくり・本音を知る
機会としてご活用ください。
この事業は区内企業の魅力や仕事について学生と直接話すことで、
相互に理解を深めていただくことを目的としています。
※本年度は新型コロナウイルス感染症対策の為、
オンラインでの開催となります。
------------------------------------------------------------
<しながわジョブトーク@オンライン2020 開催概要>
日時:令和2年8月25日(火) 1.10:00~12:00 2.14:00~16:00
場所:オンライン開催
※ツールはCisco Webexを利用します。
※ご参加いただく企業はインターネット環境およびカメラ・マイク機能
のあるデジタルデバイスをご用意ください。
募集企業数:8社(応募多数の場合は抽選)
目標参加数:各回40名程度(予定)
参加対象者:2021年、22年度卒業予定の学生および39歳以下のわかもの
当日のタイムテーブル(予定)
1)はじめに・今日の流れ(5分程度)
2)各社紹介 (3分×8社)
3)各社ディスカッション(10分×8社 ※途中5分休憩)
事業者様ごとに参加者をブレイクアウトルームに分けてディスカッション
4)まとめ(5分程度)
※ご参加いただく企業は、3分の会社説明(全体向け)+
ディスカッション(10分×8組)にご対応お願いします。
※基本的に第一部・第二部ともご参加いただけるのが望ましいですが
どちらかのみのご参加の場合もご応募承ります。
まずはご相談ください。
------------------------------------------------------------
【参加条件】
(1)区内に本社または事業所がある中小企業であり
人材アシストマネージャー派遣事業を利用している
もしくは商業・ものづくり課課長が参加を認める中小企業であること
(2)4大卒新卒学生および若手の採用を行っている、または今後行う予定であること
(3)オンラインでの交流会が参加可能な環境を整えられること
(インターネット環境(有線もしくはwi-fiが望ましい)
およびカメラ・マイク機能のあるデジタルデバイス等の用意が可能なこと)
【申込み方法】
7月10日(金)15:00までに、下記メールに企業名・業種・住所を添えて
ご返信いただくかお電話 03-5498-6352までお申し込みください。
(期限短く大変恐れ入ります。)
返信先(メールアドレス):sho-mono-sangyo@city.shinagawa.tokyo.jp
※応募多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課 産業活性化担当(人材確保)
担当:夏原、寒河江 TEL:03-5498-6352
+++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第505号 2020年7月6日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・急募!(7/10締切)「しながわジョブトーク@オンライン2020」参加企業募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
急募!(7/10締切)「しながわジョブトーク@オンライン2020」参加企業募集のお知らせ
=======================================
21卒・22卒を中心に若手の方と、ざっくばらんに就活について話す
「プレ合説」に参加しませんか?若手との接点づくり・本音を知る
機会としてご活用ください。
この事業は区内企業の魅力や仕事について学生と直接話すことで、
相互に理解を深めていただくことを目的としています。
※本年度は新型コロナウイルス感染症対策の為、
オンラインでの開催となります。
------------------------------------------------------------
<しながわジョブトーク@オンライン2020 開催概要>
日時:令和2年8月25日(火) 1.10:00~12:00 2.14:00~16:00
場所:オンライン開催
※ツールはCisco Webexを利用します。
※ご参加いただく企業はインターネット環境およびカメラ・マイク機能
のあるデジタルデバイスをご用意ください。
募集企業数:8社(応募多数の場合は抽選)
目標参加数:各回40名程度(予定)
参加対象者:2021年、22年度卒業予定の学生および39歳以下のわかもの
当日のタイムテーブル(予定)
1)はじめに・今日の流れ(5分程度)
2)各社紹介 (3分×8社)
3)各社ディスカッション(10分×8社 ※途中5分休憩)
事業者様ごとに参加者をブレイクアウトルームに分けてディスカッション
4)まとめ(5分程度)
※ご参加いただく企業は、3分の会社説明(全体向け)+
ディスカッション(10分×8組)にご対応お願いします。
※基本的に第一部・第二部ともご参加いただけるのが望ましいですが
どちらかのみのご参加の場合もご応募承ります。
まずはご相談ください。
------------------------------------------------------------
【参加条件】
(1)区内に本社または事業所がある中小企業であり
人材アシストマネージャー派遣事業を利用している
もしくは商業・ものづくり課課長が参加を認める中小企業であること
(2)4大卒新卒学生および若手の採用を行っている、または今後行う予定であること
(3)オンラインでの交流会が参加可能な環境を整えられること
(インターネット環境(有線もしくはwi-fiが望ましい)
およびカメラ・マイク機能のあるデジタルデバイス等の用意が可能なこと)
【申込み方法】
7月10日(金)15:00までに、下記メールに企業名・業種・住所を添えて
ご返信いただくかお電話 03-5498-6352までお申し込みください。
(期限短く大変恐れ入ります。)
返信先(メールアドレス):sho-mono-sangyo@city.shinagawa.tokyo.jp
※応募多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課 産業活性化担当(人材確保)
担当:夏原、寒河江 TEL:03-5498-6352
+++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る