【中小企業支援メルマガ】経済産業省 持続化給付金募集のお知らせ
2020年05月08日(金) 12:47
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第490号 2020年5月8日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・経済産業省 持続化給付金募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
経済産業省 持続化給付金募集のお知らせ
========================================
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、
再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金を支給します。
農業、漁業、製造業、飲食業、小売業、作家・俳優業など幅広い業種で、
事業収入(売上)を得ている法人・個人の方が対象となりますので、本制度の活用をご検討ください。
【給付額】
法人は200万円、個人事業主は100万円
※昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
※算出方法
前年の総売上(事業収入)-(前年同月比-50%月の売上×12か月)
【対象事業者】次の1~3に該当する事業者が対象です。
1.新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で
50%以上減少している事業者。
2.2019年以前から事業による事業収入(売上)を得ており、
今後も事業を継続する意思がある事業者。
3.法人の場合は資本金10億円以上の大企業、または常時使用する従業員の数が2000人以下の
大企業を除きます。
※2019年に創業した方や売上が一定期間に偏在している方などには特例があります。
【申請方法】下記の手順でご申請頂きます。
1.持続化給付金お申込みページへアクセスして下さい。
>申請はこちら
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
2.申請ボタンを押して、メールアドレスなどを入力し、仮登録を行って下さい。
3.入力したメールアドレスにメールが届いていることを確認して、本登録を行います。
4.ID・パスワードを入力するとマイページが作成されます。
基本情報、売上額、口座情報などを入力します。
5.下記の必要書類を添付して、申請して下さい。
2019年確定申告書類の控え、売上減少となった月の売上台帳写し、
通帳の写し、個人事業主の方は身分証明の写し
※申請後、持続化給付金事務局で書類を確認後、提出書類に不備等がなければ、
通常2週間程度で、給付通知書を発送し、ご登録の口座に着金する予定です。
【募集期間】
令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで
※電子申請の送信完了の締め切りが、令和3年1月15日(金)の24時までとなります。
持続化給付金についての詳細は下記のページをご参照下さい。
申請要領についても記載がありますので、御確認下さい。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
持続化給付金お申込みページはこちら
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:中小企業 金融・給付金相談窓口
TEL:0570-783183
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第490号 2020年5月8日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・経済産業省 持続化給付金募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
経済産業省 持続化給付金募集のお知らせ
========================================
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、
再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金を支給します。
農業、漁業、製造業、飲食業、小売業、作家・俳優業など幅広い業種で、
事業収入(売上)を得ている法人・個人の方が対象となりますので、本制度の活用をご検討ください。
【給付額】
法人は200万円、個人事業主は100万円
※昨年1年間の売上からの減少分を上限とします。
※算出方法
前年の総売上(事業収入)-(前年同月比-50%月の売上×12か月)
【対象事業者】次の1~3に該当する事業者が対象です。
1.新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で
50%以上減少している事業者。
2.2019年以前から事業による事業収入(売上)を得ており、
今後も事業を継続する意思がある事業者。
3.法人の場合は資本金10億円以上の大企業、または常時使用する従業員の数が2000人以下の
大企業を除きます。
※2019年に創業した方や売上が一定期間に偏在している方などには特例があります。
【申請方法】下記の手順でご申請頂きます。
1.持続化給付金お申込みページへアクセスして下さい。
>申請はこちら
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
2.申請ボタンを押して、メールアドレスなどを入力し、仮登録を行って下さい。
3.入力したメールアドレスにメールが届いていることを確認して、本登録を行います。
4.ID・パスワードを入力するとマイページが作成されます。
基本情報、売上額、口座情報などを入力します。
5.下記の必要書類を添付して、申請して下さい。
2019年確定申告書類の控え、売上減少となった月の売上台帳写し、
通帳の写し、個人事業主の方は身分証明の写し
※申請後、持続化給付金事務局で書類を確認後、提出書類に不備等がなければ、
通常2週間程度で、給付通知書を発送し、ご登録の口座に着金する予定です。
【募集期間】
令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで
※電子申請の送信完了の締め切りが、令和3年1月15日(金)の24時までとなります。
持続化給付金についての詳細は下記のページをご参照下さい。
申請要領についても記載がありますので、御確認下さい。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
持続化給付金お申込みページはこちら
https://www.jizokuka-kyufu.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:中小企業 金融・給付金相談窓口
TEL:0570-783183
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る