【中小企業支援メルマガ】(対面開催)第2回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ他
2023年06月28日(水) 09:13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第785号 2023年6月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2023 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(対面開催)第2回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
・事業承継セミナー開催のお知らせ
・【無料】品川区特許相談のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(対面開催)第2回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
=======================================
本セミナーは区内中小企業を対象に毎回テーマを変え、外国人採用・受入れに関して
の知識習得のためのプログラムを提供します。第2回セミナー開催のお知らせです。
【テーマ】
~ 成功事例からヒントを得る ~
外国人材に活躍してもらうための実践方法を学ぶセミナー
【内 容】
◆受け入れの際の社内態勢づくりのポイント
◆国籍・文化ごとのマネジメント法の違い
◆品川区モンゴル高専事業のご紹介
◆外国人雇用に成功している企業へのインタビュー
◆参加者同士の外国人雇用に関する情報交換
※詳細はこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html
【講師よりメッセージ】
今回は第1回でお話しした内容をさらに深掘りさせ、外国人材受け入れの
成功ポイントを具体的にお伝えしたいと思います。
特別ゲストとして、外国人社員の受け入れに成功している品川区内の企業の方を
お招きし、どんな点に苦労したか、何か成功のカギになるか詳しくお話しして
いただきます。
また、受講者の方同士で交流していただく時間も何度か設けたいと考えています。
外国人材活用に関心のある方には大変有益な場になるはずですので
ぜひご参加ください。
【日 時】2023年7月19日(水) 15:00~17:00
【対 象】品川区内企業の経営者、人事担当者など
(外国人材を採用している方、または採用予定でマネジメントにご興味の
ある方など、区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
※本講座は品川区内企業対象です。区外事業所の方がお申し込みの場合は
ご予約後でも参加をお断りすることがございます。何卒ご了承ください。
【講 師】千葉 祐大 氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)
【実施方法】対面開催
【会 場】品川区立中小企業センター2階 大講習室(住所:品川区西品川1-28-3)
【参加費】無料
【定 員】20名 ※事前申込制
【申込み】品川区中小企業支援サイト内の専用フォームよりお申し込みください。
(サイトURL)
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
事業承継セミナー開催のお知らせ
=======================================
事業承継に関するセミナーを行います。
下記のとおり開催しますので、ご興味がある方は、是非ご参加下さい。
■私が実現したハッピーリタイヤプラン
~一気に辞めるのではなく、少しずつ階段を下る事業承継の方法をご説明します~
主催:品川区 共催:日本政策金融公庫 委託:事業承継センター(株)
【内容】
様々な事業承継のカタチについて、実例をまじえて解説いたします。
【開催日】
令和5年7月21日 (金)15時~16時40分
※セミナー終了後個別相談会を実施(30分程度)
【場所】
品川区立中小企業センター2階中講習室
(品川区西品川1-28-3)
【講師】
事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント
一般社団法人事業承継協会 代表理事
内藤 博
【定員】
20人(先着)
【対象者】
事業承継を考えている経営者・後継者、周囲の方
【申込方法】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/832.html
上記より当該セミナーの申し込み書をダウンロードし、下記運営事務局へFAXまたは
メールにてお申込みをして下さい。
【運営事務局】
事業承継センター株式会社
TEL:03-5408-5506 FAX:03-5408-5507 E-mail:info@jigyousyoukei.co.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
【無料】品川区特許相談のお知らせ
=======================================
品川区では、特許・実用新案・意匠・商標の出願手続、調査、権利維持管理、
権利侵害、訴訟関係はもちろん、 諸外国の制度や知的財産全般について弁理士が
無料で相談に応じます。お気軽にご相談下さい。
【対象】
区内に主な事業所を置く中小企業者等
【日時】
原則毎月 第2・4金曜日
【時間】
午前10時~午前11時
午前11時~午後0時
【場所】
品川区立中小企業センター2階
【費用】
無料
【相談員よりメッセージ】
中小企業の皆様、知的財産保護は成功への鍵です。本相談会では弁理士が様々な
質問や悩みに対応し、助言いたします。本やネットで調べてもなかなか理解が
難しい複雑な知財制度について、弁理士が疑問にお答えします。
お気軽にご相談いただける環境で、ビジネスの成功にヒントとなる知財制度の
活用方法を探しませんか。皆様のご参加をお待ちしております!
【お申込み】
下記お問い合わせ先まで、お電話にてご予約下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課 中小企業支援係 TEL:5498-6340
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第785号 2023年6月29日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2023 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(対面開催)第2回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
・事業承継セミナー開催のお知らせ
・【無料】品川区特許相談のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(対面開催)第2回外国人採用・定着セミナー参加者募集のお知らせ
=======================================
本セミナーは区内中小企業を対象に毎回テーマを変え、外国人採用・受入れに関して
の知識習得のためのプログラムを提供します。第2回セミナー開催のお知らせです。
【テーマ】
~ 成功事例からヒントを得る ~
外国人材に活躍してもらうための実践方法を学ぶセミナー
【内 容】
◆受け入れの際の社内態勢づくりのポイント
◆国籍・文化ごとのマネジメント法の違い
◆品川区モンゴル高専事業のご紹介
◆外国人雇用に成功している企業へのインタビュー
◆参加者同士の外国人雇用に関する情報交換
※詳細はこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html
【講師よりメッセージ】
今回は第1回でお話しした内容をさらに深掘りさせ、外国人材受け入れの
成功ポイントを具体的にお伝えしたいと思います。
特別ゲストとして、外国人社員の受け入れに成功している品川区内の企業の方を
お招きし、どんな点に苦労したか、何か成功のカギになるか詳しくお話しして
いただきます。
また、受講者の方同士で交流していただく時間も何度か設けたいと考えています。
外国人材活用に関心のある方には大変有益な場になるはずですので
ぜひご参加ください。
【日 時】2023年7月19日(水) 15:00~17:00
【対 象】品川区内企業の経営者、人事担当者など
(外国人材を採用している方、または採用予定でマネジメントにご興味の
ある方など、区内企業社員の方であればどなたでもご参加いただけます)
※本講座は品川区内企業対象です。区外事業所の方がお申し込みの場合は
ご予約後でも参加をお断りすることがございます。何卒ご了承ください。
【講 師】千葉 祐大 氏(一般社団法人キャリアマネジメント研究所代表理事)
【実施方法】対面開催
【会 場】品川区立中小企業センター2階 大講習室(住所:品川区西品川1-28-3)
【参加費】無料
【定 員】20名 ※事前申込制
【申込み】品川区中小企業支援サイト内の専用フォームよりお申し込みください。
(サイトURL)
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2271.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ・申込み:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
事業承継セミナー開催のお知らせ
=======================================
事業承継に関するセミナーを行います。
下記のとおり開催しますので、ご興味がある方は、是非ご参加下さい。
■私が実現したハッピーリタイヤプラン
~一気に辞めるのではなく、少しずつ階段を下る事業承継の方法をご説明します~
主催:品川区 共催:日本政策金融公庫 委託:事業承継センター(株)
【内容】
様々な事業承継のカタチについて、実例をまじえて解説いたします。
【開催日】
令和5年7月21日 (金)15時~16時40分
※セミナー終了後個別相談会を実施(30分程度)
【場所】
品川区立中小企業センター2階中講習室
(品川区西品川1-28-3)
【講師】
事業承継センター株式会社 パートナーコンサルタント
一般社団法人事業承継協会 代表理事
内藤 博
【定員】
20人(先着)
【対象者】
事業承継を考えている経営者・後継者、周囲の方
【申込方法】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/832.html
上記より当該セミナーの申し込み書をダウンロードし、下記運営事務局へFAXまたは
メールにてお申込みをして下さい。
【運営事務局】
事業承継センター株式会社
TEL:03-5408-5506 FAX:03-5408-5507 E-mail:info@jigyousyoukei.co.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
【無料】品川区特許相談のお知らせ
=======================================
品川区では、特許・実用新案・意匠・商標の出願手続、調査、権利維持管理、
権利侵害、訴訟関係はもちろん、 諸外国の制度や知的財産全般について弁理士が
無料で相談に応じます。お気軽にご相談下さい。
【対象】
区内に主な事業所を置く中小企業者等
【日時】
原則毎月 第2・4金曜日
【時間】
午前10時~午前11時
午前11時~午後0時
【場所】
品川区立中小企業センター2階
【費用】
無料
【相談員よりメッセージ】
中小企業の皆様、知的財産保護は成功への鍵です。本相談会では弁理士が様々な
質問や悩みに対応し、助言いたします。本やネットで調べてもなかなか理解が
難しい複雑な知財制度について、弁理士が疑問にお答えします。
お気軽にご相談いただける環境で、ビジネスの成功にヒントとなる知財制度の
活用方法を探しませんか。皆様のご参加をお待ちしております!
【お申込み】
下記お問い合わせ先まで、お電話にてご予約下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課 中小企業支援係 TEL:5498-6340
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る