【中小企業支援メルマガ】ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川『無観客』開催のご案内
2020年02月19日(水) 18:14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第475号 2020年2月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川『無観客』開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川『無観客』開催のご案内
=======================================
品川区・品川区立武蔵小山創業支援センターなどが主催する女性のための
ビジネスプランコンテストである、ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川ですが、
この度、新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、
品川区では、ご来所される皆様の健康、安全面を第一に考慮した結果、
今回の「第9回ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川」を『無観客』にて
開催させていただく事に致しました。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況の中、多数の参加者が集うイベントの開催
について協議を重ねました結果、このような判断を致しました。
当日は、安全を配慮した環境の中で、ファイナリスト8名と審査員だけで
プレゼンテーション及び審査結果発表を執り行います。
なお、一般の方へは当センターのHP並びにSNS等で、結果速報としてお知らせを致します
ことを検討しております。
また、通知方法については決定次第、HPにてご案内をさせていただきますので
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
当日のご観覧を楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。
参加者の皆様の健康、安全面を第一に考慮した結果、何卒、ご了承くださいますようお願い致します。
【審査基準】
1.事業の内容を明確にイメージできるか
2.世の中に「あったら良い」と感じさせるか
3.目標数値や資金計画、運営体制などに無理がないか
4.将来的に成長、展開していく可能性を感じられるか
5.継続的に収益を上げることが可能か
6.競争相手、競合との優位性が感じられるか
7.起業家としての魅力
8.地域性を活かしたプランになっているか
【参加のメリット】
・他のビジネスプランを聞くことによって、ご自身のビジネスプランの参考になります。
・ご自身のビジネスプランを見直す機会となります。
・実際のプレゼンを聞いていただき、ご自身の発表の際にお役立ていただけます。
・新しいビジネスプランに出会うチャンスです。
・ファイナリスト、審査員と交流することができます。
【日時】
2020年2月23日(日) 午後1時30分~午後5時
【ファイナリスト】
1. 遠藤千穂
咲き編みシュシュ
かんたんに結んでかわいいわたしに
2. 中山望
動画で伝えたいを応援する『動画の学校』
元TVディレクターがお客様に寄り添いサポート
3. 塩見 美郷
ロブスター夫人のパーティーグッズ
日本の宴会芸文化を復活させる
4. 武田 規公美
「五感脳トレーニング」のプログラム提供
障害児たちの脳力をグングン伸ばす
5. 宮井典子
帽子をかぶるようにおしゃれを楽しむヘアターバン
副作用に悩む女性に笑顔と自信と生きる力を届けたい
6. 岑山 萌子
LAERSTERENN
人も動物も地球も笑顔になれるファッションを
7. 松川 恵美
地域に根ざしたコワーキングスペース「sparks」
品川から始まる協働プロジェクト
8. 池原真佐子
女性の地位向上・リーダーを増やす社外メンター事業
女性の知見を社会でシェア
※発表順位ではございません。
>詳細はこちら
https://musashikoyama-sc.jp/seminar/?id=1247
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:ウーマンズビジネスグランプリ2020 in 品川 実行委員会
TEL:03-5749-4540 mail info@musashikoyama-sc.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第475号 2020年2月19日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川『無観客』開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川『無観客』開催のご案内
=======================================
品川区・品川区立武蔵小山創業支援センターなどが主催する女性のための
ビジネスプランコンテストである、ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川ですが、
この度、新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を受け、
品川区では、ご来所される皆様の健康、安全面を第一に考慮した結果、
今回の「第9回ウーマンズビジネスグランプリ2020in品川」を『無観客』にて
開催させていただく事に致しました。
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況の中、多数の参加者が集うイベントの開催
について協議を重ねました結果、このような判断を致しました。
当日は、安全を配慮した環境の中で、ファイナリスト8名と審査員だけで
プレゼンテーション及び審査結果発表を執り行います。
なお、一般の方へは当センターのHP並びにSNS等で、結果速報としてお知らせを致します
ことを検討しております。
また、通知方法については決定次第、HPにてご案内をさせていただきますので
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
当日のご観覧を楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。
参加者の皆様の健康、安全面を第一に考慮した結果、何卒、ご了承くださいますようお願い致します。
【審査基準】
1.事業の内容を明確にイメージできるか
2.世の中に「あったら良い」と感じさせるか
3.目標数値や資金計画、運営体制などに無理がないか
4.将来的に成長、展開していく可能性を感じられるか
5.継続的に収益を上げることが可能か
6.競争相手、競合との優位性が感じられるか
7.起業家としての魅力
8.地域性を活かしたプランになっているか
【参加のメリット】
・他のビジネスプランを聞くことによって、ご自身のビジネスプランの参考になります。
・ご自身のビジネスプランを見直す機会となります。
・実際のプレゼンを聞いていただき、ご自身の発表の際にお役立ていただけます。
・新しいビジネスプランに出会うチャンスです。
・ファイナリスト、審査員と交流することができます。
【日時】
2020年2月23日(日) 午後1時30分~午後5時
【ファイナリスト】
1. 遠藤千穂
咲き編みシュシュ
かんたんに結んでかわいいわたしに
2. 中山望
動画で伝えたいを応援する『動画の学校』
元TVディレクターがお客様に寄り添いサポート
3. 塩見 美郷
ロブスター夫人のパーティーグッズ
日本の宴会芸文化を復活させる
4. 武田 規公美
「五感脳トレーニング」のプログラム提供
障害児たちの脳力をグングン伸ばす
5. 宮井典子
帽子をかぶるようにおしゃれを楽しむヘアターバン
副作用に悩む女性に笑顔と自信と生きる力を届けたい
6. 岑山 萌子
LAERSTERENN
人も動物も地球も笑顔になれるファッションを
7. 松川 恵美
地域に根ざしたコワーキングスペース「sparks」
品川から始まる協働プロジェクト
8. 池原真佐子
女性の地位向上・リーダーを増やす社外メンター事業
女性の知見を社会でシェア
※発表順位ではございません。
>詳細はこちら
https://musashikoyama-sc.jp/seminar/?id=1247
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:ウーマンズビジネスグランプリ2020 in 品川 実行委員会
TEL:03-5749-4540 mail info@musashikoyama-sc.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る