【中小企業支援メルマガ】第461号ビジネス支援講座1月開催のお知らせ(再掲)
2020年01月10日(金) 19:24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第461号 2020年1月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区ものづくり支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・ビジネス支援講座1月開催のお知らせ(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
ビジネス支援講座1月開催のお知らせ(再掲)
=======================================
品川区立中小企業センターにて、企業経営の革新や技術開発・品質向上の
ヒントとなる内容をテーマとした講座を開催します。
【テーマ】元気印企業に学ぶこれからの経営戦略~地域で伸びる中小企業とは~
【日 時】令和2年1月17日(金)午後6時00~午後7時30分
【会 場】品川区立中小企業センター 2階 中講習室
(品川区西品川1-28-3)
※会場はSHIPではありませんので、お間違えのないようお越しください。
なお、駐車場もご利用可能です。
【講 師】坂本 光司 氏
・人を大切にする経営学会 会長
・法政大学大学院 元教授
・経営学者
【定 員】30名(先着 申込順)
【講演内容】
1.5人に嫌われた会社に未来はない
2.経営者の仕事とは
3.社員を惹きつける会社・社員が選ぶ会社
4.事例に学ぶ
【おすすめ文】
講師の坂本先生は「現場で中小企業研究や、がんばる中小企業の応援をする」ことを
モットーに、10年にわたって「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズを6冊執筆。
累計出版70万冊以上になっています。2010年にはこの本が契機になって「日本でいちば
ん大切にしたい会社」大賞が創設され、経済産業大臣賞、中小企業庁官賞などを授与、
表彰するようになりました。なぜこれ程の反響を呼んだのでしょうか。それは会社にと
って大切なことは「人間尊重経営」「人本経営」であり、「業績向上」や「生産性向上」
「シェア重視」といった従来の経営目標とは見方の異なる目標の大切さを示唆している
からではないでしょうか。本シリーズで取り上げられた企業は37社ですが、好業績を維
持し、特に社員と顧客の満足度が高い企業です。「会社の5人のキーマンを大切に」「い
つも活気があり地域で伸びる中小企業のために」と8,000社以上を訪問した実績と情報収
集から得られた大変貴重な坂本先生の体験談をお話して頂けます。
多忙なスケジュールを調整し、引き受けていただいた貴重な本講座に、経営者・スタッ
フの皆様のご参加をおすすめ致します。
文責:品川区ビジネス・カタリストマネージャー 藤井 達雄
中込 惇
【お申込み】
電話、FAXまたは以下のリンク先からもお申込みいただけます。
ご聴講をお待ちしております。
http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/2
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/magazine.php
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第461号 2020年1月14日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2020 shinagawa city office.
本メールは品川区ものづくり支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・ビジネス支援講座1月開催のお知らせ(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
ビジネス支援講座1月開催のお知らせ(再掲)
=======================================
品川区立中小企業センターにて、企業経営の革新や技術開発・品質向上の
ヒントとなる内容をテーマとした講座を開催します。
【テーマ】元気印企業に学ぶこれからの経営戦略~地域で伸びる中小企業とは~
【日 時】令和2年1月17日(金)午後6時00~午後7時30分
【会 場】品川区立中小企業センター 2階 中講習室
(品川区西品川1-28-3)
※会場はSHIPではありませんので、お間違えのないようお越しください。
なお、駐車場もご利用可能です。
【講 師】坂本 光司 氏
・人を大切にする経営学会 会長
・法政大学大学院 元教授
・経営学者
【定 員】30名(先着 申込順)
【講演内容】
1.5人に嫌われた会社に未来はない
2.経営者の仕事とは
3.社員を惹きつける会社・社員が選ぶ会社
4.事例に学ぶ
【おすすめ文】
講師の坂本先生は「現場で中小企業研究や、がんばる中小企業の応援をする」ことを
モットーに、10年にわたって「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズを6冊執筆。
累計出版70万冊以上になっています。2010年にはこの本が契機になって「日本でいちば
ん大切にしたい会社」大賞が創設され、経済産業大臣賞、中小企業庁官賞などを授与、
表彰するようになりました。なぜこれ程の反響を呼んだのでしょうか。それは会社にと
って大切なことは「人間尊重経営」「人本経営」であり、「業績向上」や「生産性向上」
「シェア重視」といった従来の経営目標とは見方の異なる目標の大切さを示唆している
からではないでしょうか。本シリーズで取り上げられた企業は37社ですが、好業績を維
持し、特に社員と顧客の満足度が高い企業です。「会社の5人のキーマンを大切に」「い
つも活気があり地域で伸びる中小企業のために」と8,000社以上を訪問した実績と情報収
集から得られた大変貴重な坂本先生の体験談をお話して頂けます。
多忙なスケジュールを調整し、引き受けていただいた貴重な本講座に、経営者・スタッ
フの皆様のご参加をおすすめ致します。
文責:品川区ビジネス・カタリストマネージャー 藤井 達雄
中込 惇
【お申込み】
電話、FAXまたは以下のリンク先からもお申込みいただけます。
ご聴講をお待ちしております。
http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/cgi-bin/inquiry.php/2
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/magazine.php
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る