【中小企業支援メルマガ】第450号 事業承継セミナーのお知らせ(1月23日(木)開催)
2019年12月13日(金) 08:52
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第450号 2019年12月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2019 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・事業承継セミナーのお知らせ(1月23日(木)開催)
・事業承継専門家派遣のお知らせ(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
事業承継セミナーのお知らせ(1月23日(木)開催)
=======================================
平成30年度に大改正があった経営承継円滑化法を実際に何本も申請した弊社だから出来
る、同法律の上手な使い方、やってはいけない使い方を解説します。
また、同法律を使った実際の企業が陥った事業承継の落とし穴を学ぶことによって、自社の
事業承継への入念な準備を促します。
【テーマ】
経営承継円滑化法を申請した実際の企業から学ぶ事業承継の落とし穴
~自己診断チェックシート付き~
【開催日】
令和2年1月23日(木) 午後3時~5時
【場所】
さわやか信用金庫 さわやか信用金庫 羽田本部2階
PLUME HALL(プリュムホール)
【講師】
金子 一徳 氏
(事業承継センター株式会社 代表取締役)
【定員】
30人(先着)
【対象者】
中小企業の経営者、後継者
【費用】
無料
【申込方法】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/832.html
上記から申し込み書をダウンロードし、FAXでお申込みをして下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
========================================
事業承継専門家派遣のお知らせ(再掲)
========================================
事業承継に関する専門家が企業及び事業者を個別訪問し、個々の悩みをお伺いします。
事業承継税制改正や株式の譲渡など、幅広く対応しますので、お気軽にご相談下さい。
【日時】 : 早朝から夜間(土日含む)
【場所】 : 申込者の事業所、区施設など必要に応じて
【対象者】: 区内中小企業の経営者、後継者
【回数】 : 1事業者あたり3回まで
【費用】 : 無料
【内容】 : お悩みに対するアドバイス、診断、事業承継プラン策定、など
【申込方法】:下記申込書に必要事項を記入の上、
事業承継センター株式会社までFAX、電子メール、郵送もしくは持参ください。
※ 詳細については、下記の事業承継専門家派遣ちらし(申込書)をご覧ください。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/keieigijyutsu/jigyouShoukei.houmon.pdf
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/magazine.php
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
下記メールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第450号 2019年12月13日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2019 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・事業承継セミナーのお知らせ(1月23日(木)開催)
・事業承継専門家派遣のお知らせ(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
事業承継セミナーのお知らせ(1月23日(木)開催)
=======================================
平成30年度に大改正があった経営承継円滑化法を実際に何本も申請した弊社だから出来
る、同法律の上手な使い方、やってはいけない使い方を解説します。
また、同法律を使った実際の企業が陥った事業承継の落とし穴を学ぶことによって、自社の
事業承継への入念な準備を促します。
【テーマ】
経営承継円滑化法を申請した実際の企業から学ぶ事業承継の落とし穴
~自己診断チェックシート付き~
【開催日】
令和2年1月23日(木) 午後3時~5時
【場所】
さわやか信用金庫 さわやか信用金庫 羽田本部2階
PLUME HALL(プリュムホール)
【講師】
金子 一徳 氏
(事業承継センター株式会社 代表取締役)
【定員】
30人(先着)
【対象者】
中小企業の経営者、後継者
【費用】
無料
【申込方法】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/832.html
上記から申し込み書をダウンロードし、FAXでお申込みをして下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
========================================
事業承継専門家派遣のお知らせ(再掲)
========================================
事業承継に関する専門家が企業及び事業者を個別訪問し、個々の悩みをお伺いします。
事業承継税制改正や株式の譲渡など、幅広く対応しますので、お気軽にご相談下さい。
【日時】 : 早朝から夜間(土日含む)
【場所】 : 申込者の事業所、区施設など必要に応じて
【対象者】: 区内中小企業の経営者、後継者
【回数】 : 1事業者あたり3回まで
【費用】 : 無料
【内容】 : お悩みに対するアドバイス、診断、事業承継プラン策定、など
【申込方法】:下記申込書に必要事項を記入の上、
事業承継センター株式会社までFAX、電子メール、郵送もしくは持参ください。
※ 詳細については、下記の事業承継専門家派遣ちらし(申込書)をご覧ください。
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/keieigijyutsu/jigyouShoukei.houmon.pdf
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/magazine.php
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
下記メールアドレスへは送信しないでください。
戻る