【中小企業支援メルマガ】(再掲)ソフトウェア開発費助成企業募集のお知らせ(7月15日〆切)
2022年06月21日(火) 10:09
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第698号 2022年6月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2022 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(再掲)ソフトウェア開発費助成企業募集のお知らせ(7月15日〆切)
2.その他インフォメーション
・都公社無料セミナー「電通&JAXAが語る企業変革推進セミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(再掲)ソフトウェア開発費助成企業募集のお知らせ(7月15日〆切)
=======================================
ソフトウェアの新製品・新技術開発に要する費用の一部を助成します。
【申請期間】
令和4年5月16日(月)~令和4年7月15日(金)まで ※午後5時必着
※ご申請の際は、下部URLより募集要項をよくお読みになり、
オンラインでご申請をお願いいたします。
【助成額】(対象経費の2/3)
上限100万円
※申請書の書面審査・面接審査等総合的な審査の上、限度額の範囲内で、
区が助成企業及び助成額を決定します。
【対象事業】
以下のような新製品・新技術開発で、令和4年4月から令和5年3月までの間に
開発が完了する事業が対象です。
(1)新たなビジネスモデルの構築や技術的課題の解決等により、開発後の需要が
見込まれるソフトウェア開発
(2)これまで情報化の対象として取り上げられていない分野に対して、新たな
情報化の進展が見込まれるソフトウェア開発
【開発例】
各種のアプリケーションソフト、システムソフト、組み込みソフトの開発など
※助成対象者が開発費等を負担しない受託開発およびゲームソフトの開発は、
助成対象外事業となります。
【対象者】
区内で1年以上継続して事業を営む計画のある中小製造業・情報サービス業者
またはそれらを中心とするグループ ※みなし大企業を除く。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/shingijutu/818.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
都公社無料セミナー「電通&JAXAが語る企業変革推進セミナー」
=======================================
コロナ禍や昨今の世界情勢に影響により激しく経済社会が変動する中では、時代に合わせた
企業変革が求められています。第1部では(株)電通より変化に適応する企業変革力の重要性
について、調査結果や事例を基にお伝えするとともに、第2部では様々な中小企業とのオー
プンイノベーションに積極的なJAXAの取組みについてご紹介します。
『確実な社会に確実な成長を』 企業変革についてご関心がある皆様は、ぜひご視聴ください。
※セミナー詳細
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2207/0006.html
【テーマ】 「時代をとらえる企業変革と中小企業のビジネスチャンス」
【開催日時】令和4年7月21日(木) 午後2時~午後3時半
【開催方式】ZOOMによるオンラインセミナー
【対 象】 原則都内に事業所を有する中小企業
【定 員】 200名程度
【参加料】 無料
申込方法:以下、URLよりお申込みください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_jECvTae8RhawtYVyPycs8Q
【プログラム】
第1部 「問われる企業変革と事例」
講師:(株)電通 ディレクター 小山 雅史 氏
第2部 「JAXAのオープンイノベーション」
講師:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙探査イノベーションハブ
副ハブ長 坂下 哲也 氏
第3部 「企業変革スクール 参加企業募集のご案内」
講師:公社事業担当
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社 取引振興課
TEL:03-5822-7250 mail:kigyohenkaku01@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第698号 2022年6月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2022 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・(再掲)ソフトウェア開発費助成企業募集のお知らせ(7月15日〆切)
2.その他インフォメーション
・都公社無料セミナー「電通&JAXAが語る企業変革推進セミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
(再掲)ソフトウェア開発費助成企業募集のお知らせ(7月15日〆切)
=======================================
ソフトウェアの新製品・新技術開発に要する費用の一部を助成します。
【申請期間】
令和4年5月16日(月)~令和4年7月15日(金)まで ※午後5時必着
※ご申請の際は、下部URLより募集要項をよくお読みになり、
オンラインでご申請をお願いいたします。
【助成額】(対象経費の2/3)
上限100万円
※申請書の書面審査・面接審査等総合的な審査の上、限度額の範囲内で、
区が助成企業及び助成額を決定します。
【対象事業】
以下のような新製品・新技術開発で、令和4年4月から令和5年3月までの間に
開発が完了する事業が対象です。
(1)新たなビジネスモデルの構築や技術的課題の解決等により、開発後の需要が
見込まれるソフトウェア開発
(2)これまで情報化の対象として取り上げられていない分野に対して、新たな
情報化の進展が見込まれるソフトウェア開発
【開発例】
各種のアプリケーションソフト、システムソフト、組み込みソフトの開発など
※助成対象者が開発費等を負担しない受託開発およびゲームソフトの開発は、
助成対象外事業となります。
【対象者】
区内で1年以上継続して事業を営む計画のある中小製造業・情報サービス業者
またはそれらを中心とするグループ ※みなし大企業を除く。
>詳細・申請書ダウンロードはこちら
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/joseikin/shingijutu/818.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
都公社無料セミナー「電通&JAXAが語る企業変革推進セミナー」
=======================================
コロナ禍や昨今の世界情勢に影響により激しく経済社会が変動する中では、時代に合わせた
企業変革が求められています。第1部では(株)電通より変化に適応する企業変革力の重要性
について、調査結果や事例を基にお伝えするとともに、第2部では様々な中小企業とのオー
プンイノベーションに積極的なJAXAの取組みについてご紹介します。
『確実な社会に確実な成長を』 企業変革についてご関心がある皆様は、ぜひご視聴ください。
※セミナー詳細
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2207/0006.html
【テーマ】 「時代をとらえる企業変革と中小企業のビジネスチャンス」
【開催日時】令和4年7月21日(木) 午後2時~午後3時半
【開催方式】ZOOMによるオンラインセミナー
【対 象】 原則都内に事業所を有する中小企業
【定 員】 200名程度
【参加料】 無料
申込方法:以下、URLよりお申込みください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_jECvTae8RhawtYVyPycs8Q
【プログラム】
第1部 「問われる企業変革と事例」
講師:(株)電通 ディレクター 小山 雅史 氏
第2部 「JAXAのオープンイノベーション」
講師:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙探査イノベーションハブ
副ハブ長 坂下 哲也 氏
第3部 「企業変革スクール 参加企業募集のご案内」
講師:公社事業担当
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社 取引振興課
TEL:03-5822-7250 mail:kigyohenkaku01@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る