【中小企業支援メルマガ】知財人材育成のススメ(知財人材育成スクールのご案内)他
2022年04月15日(金) 17:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第675号 2022年4月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2022 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.東京都インフォメーション
・知財人材育成のススメ(知財人材育成スクールのご案内)
・令和4年度 原材料・部品調達商談会~供給側企業募集~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.東京都インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
知財人材育成のススメ(知財人材育成スクールのご案内)
=======================================
1.知的財産人材育成スクール」開講について
知財センターでは、知財人材を短期集中型で育成する「知的財産人材育成スクール」
を開講します。知財の基本的な知識の習得だけでなく、例えば、知財の活用方法、
弁理士との付き合い方、公的支援の効果的な利用方法など、中小企業において知財活動を
行うために必要なスキルを習得することができます。
各講義は、疑似の事例をグループワーク形式で議論するなど、双方向、実践型で行います。
また、月1回程度、専門家が受講企業を訪問し、講義で分からなかったところのフォローアップや、
個別具体的な課題に対する、アドバイスを行います。
今回、募集するのは、初歩的なスキルを習得する「初級コース」です。
初級コース卒業生を対象に「上級コース」もご用意しています。
知財を一から学びたい、知財を知っている人材を育成したいとお考えの企業におすすめです。
詳細を知りたい方は、説明会にお越しください。
知財スクールの詳細や説明会の申込などはこちら
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/topics/index2.html
2.知的財産人材育成スクール キックオフセミナー開催について
本セミナーでは、知財人材の役割や育成のメリットに関するご説明と共に、
実際に知財人材を育成し、経営に活かしている企業の実例についてご紹介します。
【開催日時】:令和4年5月9日(月)午後2時~午後4時
【開催方法】:zoomを活用したオンライン開催
【定員】 :150名(先着順)
【対象】 :知財人材育成に興味がある都内中小企業の方
お申込みはこちら
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/topics/index2/seminar.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社
事業戦略部 東京都知的財産総合センター
TEL:03-3832-3656
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
令和4年度 原材料・部品調達商談会~供給側企業募集~
=======================================
新型コロナウイルス感染対策の緩和による世界的な経済活動再開に伴い、原材料価格や
輸送費の高騰、半導体の急激な需要増加が発生しており、製造業等の企業活動に
重大な影響を及ぼしています。東京都中小企業振興公社では、原材料・部品の調達商談会を
開催し、都内中小企業の「ものづくり」をサポートいたします。
この度、供給側の企業を募集いたしますので、是非、ご参加ください。
【開催日時】 令和4年6月23日(木)午前10時~午後5時(予定)
【開催形式】 ハイブリッドにて実施いたします。
下記(1)、(2)より参加形態を選択していただきます。
(1)リアル参加
会場:東京都立産業貿易センター台東館7階展示室(東京都台東区花川戸2-6-5)
(2)オンライン参加
公社が指定するオンライン会議のURLよりログイン願います。
【募集対象】 都内中小企業への原材料・部品等の供給を希望する企業
※都外・大企業の方もご参加いただけます。
【募集数】 30社程度(募集数に達し次第、締め切る場合がございます)
【申込期限】 令和4年4月22日(金)午後5時まで
【参加費】 無料
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2204/0003.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社
事業戦略部販路・海外展開支援課 販路開拓支援担当
TEL:03-5822-7234
E-mail:hanro-syodan@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第675号 2022年4月15日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2022 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.東京都インフォメーション
・知財人材育成のススメ(知財人材育成スクールのご案内)
・令和4年度 原材料・部品調達商談会~供給側企業募集~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.東京都インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
知財人材育成のススメ(知財人材育成スクールのご案内)
=======================================
1.知的財産人材育成スクール」開講について
知財センターでは、知財人材を短期集中型で育成する「知的財産人材育成スクール」
を開講します。知財の基本的な知識の習得だけでなく、例えば、知財の活用方法、
弁理士との付き合い方、公的支援の効果的な利用方法など、中小企業において知財活動を
行うために必要なスキルを習得することができます。
各講義は、疑似の事例をグループワーク形式で議論するなど、双方向、実践型で行います。
また、月1回程度、専門家が受講企業を訪問し、講義で分からなかったところのフォローアップや、
個別具体的な課題に対する、アドバイスを行います。
今回、募集するのは、初歩的なスキルを習得する「初級コース」です。
初級コース卒業生を対象に「上級コース」もご用意しています。
知財を一から学びたい、知財を知っている人材を育成したいとお考えの企業におすすめです。
詳細を知りたい方は、説明会にお越しください。
知財スクールの詳細や説明会の申込などはこちら
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/topics/index2.html
2.知的財産人材育成スクール キックオフセミナー開催について
本セミナーでは、知財人材の役割や育成のメリットに関するご説明と共に、
実際に知財人材を育成し、経営に活かしている企業の実例についてご紹介します。
【開催日時】:令和4年5月9日(月)午後2時~午後4時
【開催方法】:zoomを活用したオンライン開催
【定員】 :150名(先着順)
【対象】 :知財人材育成に興味がある都内中小企業の方
お申込みはこちら
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/topics/index2/seminar.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社
事業戦略部 東京都知的財産総合センター
TEL:03-3832-3656
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
=======================================
令和4年度 原材料・部品調達商談会~供給側企業募集~
=======================================
新型コロナウイルス感染対策の緩和による世界的な経済活動再開に伴い、原材料価格や
輸送費の高騰、半導体の急激な需要増加が発生しており、製造業等の企業活動に
重大な影響を及ぼしています。東京都中小企業振興公社では、原材料・部品の調達商談会を
開催し、都内中小企業の「ものづくり」をサポートいたします。
この度、供給側の企業を募集いたしますので、是非、ご参加ください。
【開催日時】 令和4年6月23日(木)午前10時~午後5時(予定)
【開催形式】 ハイブリッドにて実施いたします。
下記(1)、(2)より参加形態を選択していただきます。
(1)リアル参加
会場:東京都立産業貿易センター台東館7階展示室(東京都台東区花川戸2-6-5)
(2)オンライン参加
公社が指定するオンライン会議のURLよりログイン願います。
【募集対象】 都内中小企業への原材料・部品等の供給を希望する企業
※都外・大企業の方もご参加いただけます。
【募集数】 30社程度(募集数に達し次第、締め切る場合がございます)
【申込期限】 令和4年4月22日(金)午後5時まで
【参加費】 無料
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2204/0003.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社
事業戦略部販路・海外展開支援課 販路開拓支援担当
TEL:03-5822-7234
E-mail:hanro-syodan@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る