【中小企業支援メルマガ】中小企業のための人事労務セミナー 開催
2022年02月09日(水) 15:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第664号 2022年2月9日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2022 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・中小企業のための人事労務セミナー 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
中小企業のための人事労務セミナー 開催
========================================
中小企業者様を対象に、改めて近年の労務に関する法改正(平成31年働き方関連法
等)について振り返るセミナーを実施します。ぜひご参加ください。
【テーマ】いまさら聞けない?!最近の法改正、きちんと対応できていますか?
~労務関係法改正の総まとめ&助成金活用~
【日 時】令和4年2月18日(金)午後2時~午後4時
【会 場】区立中小企業センター 3階 中会議室(対面開催)
(品川区西品川1-28-3)
【講 師】熊代 知也(人材アシストマネージャー/社会保険労務士)
【定 員】15名(先着 予約制)
【内 容】平成31年4月より本格的に始まった「働き方改革」に関連する
さまざまな法改正(新36協定・有休5日付与の義務化など)
について解説。
セミナーの後半では、令和4年度に予定されている法改正や、
それに関連する助成金等についても紹介します。
【おすすめ文】
36協定を締結していないと、たとえ残業代を適正に支払っていても
労働基準法違反となる場合があります。
有休年5日以上は努力義務ではなく義務(罰金1人あたり30万円)です。
知っているようで知らない、労働基準法の基本的なルールを知って
御社の「働き方改革」を一緒に進めていきませんか?
セミナー終了後に、御社の事情に合わせた個別相談も可能です。
どうぞお気軽にご参加下さい
文責:品川区人材アシストマネージャー 熊代
【予約方法等詳細】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2218.html
※本セミナーは新型コロナウイルス感染症等の影響で中止・変更になる場合がございます
予めご了承ください
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課産業活性化担当
TEL:5498-6352 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第664号 2022年2月9日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2022 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・中小企業のための人事労務セミナー 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.商業・ものづくり課インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
中小企業のための人事労務セミナー 開催
========================================
中小企業者様を対象に、改めて近年の労務に関する法改正(平成31年働き方関連法
等)について振り返るセミナーを実施します。ぜひご参加ください。
【テーマ】いまさら聞けない?!最近の法改正、きちんと対応できていますか?
~労務関係法改正の総まとめ&助成金活用~
【日 時】令和4年2月18日(金)午後2時~午後4時
【会 場】区立中小企業センター 3階 中会議室(対面開催)
(品川区西品川1-28-3)
【講 師】熊代 知也(人材アシストマネージャー/社会保険労務士)
【定 員】15名(先着 予約制)
【内 容】平成31年4月より本格的に始まった「働き方改革」に関連する
さまざまな法改正(新36協定・有休5日付与の義務化など)
について解説。
セミナーの後半では、令和4年度に予定されている法改正や、
それに関連する助成金等についても紹介します。
【おすすめ文】
36協定を締結していないと、たとえ残業代を適正に支払っていても
労働基準法違反となる場合があります。
有休年5日以上は努力義務ではなく義務(罰金1人あたり30万円)です。
知っているようで知らない、労働基準法の基本的なルールを知って
御社の「働き方改革」を一緒に進めていきませんか?
セミナー終了後に、御社の事情に合わせた個別相談も可能です。
どうぞお気軽にご参加下さい
文責:品川区人材アシストマネージャー 熊代
【予約方法等詳細】
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/koza_seminar/2218.html
※本セミナーは新型コロナウイルス感染症等の影響で中止・変更になる場合がございます
予めご了承ください
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課産業活性化担当
TEL:5498-6352 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る