【中小企業支援メルマガ】品川区立西大井創業支援センター(事務室部分)の入居者募集のお知らせ他
2021年12月01日(水) 10:56

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 品川区中小企業支援メールマガジン 第646号 2021年12月01日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 編集発行:品川区商業・ものづくり課
 Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.

 本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
 品川区中小企業支援サイト
 URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.商業・ものづくり課インフォメーション
・品川区立西大井創業支援センター(事務室部分)の入居者募集のお知らせ
2.その他インフォメーション
・大学・研究機関の技術・アイデアを活用した新製品開発のススメ
       ~知的財産マッチング会の参加企業を募集します~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         1.商業・ものづくり課インフォメーション 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
  品川区立西大井創業支援センター(事務室部分)の入居者募集のお知らせ 
=======================================

品川区立西大井創業支援センター(事務室部分)の入居者を募集開始します。

 【募集物件】
  1.208号室
    専有面積:約71平方メートル
    使用料 :234,300円/月
  2.209号室
    専有面積:約68平方メートル
    使用料 :224,400円/月

 【申請方法】
  1.申請方法
    下記書類を添えて、品川区商業・ものづくり課まで郵送または持参してください。
    受付時間:平日午前9時~午後5時
    郵送先 :〒141-0033
         品川区西品川1-28-3 品川区立中小企業センター2階
         商業・ものづくり課中小企業支援係 宛て
  2.申請書類
   (1)品川区立創業支援施設使用申請書
   (2)西大井創業支援センター使用申込書及び利用計画書
   (3)会社案内または事業内容のわかる資料
   (4)履歴事項全部証明書
      ※発行日より3か月以内のものに限る
   (5)決算書(直近3期分)
   (6)直近の月次(直近が決算日であれば、直近の決算書で代用可)
   (7)前年度分の納税証明書(法人住民税・法人都民税)
     ※上記(1)~(7)以外に、必要に応じて書類のご提出をお願いする場合があります。

 【その他】
  1.入居までの流れなど、その他詳細は下記URLの中小企業支援サイトをご覧ください。
    https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/shisetsuannai/sonotabukken/2212.html
  2.申請状況により随時受付を締め切らせていただきます。お早めにお申し込みください。

  +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
     問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
     TEL:5498-6340 FAX:5498-6338  
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         2.その他インフォメーション 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
    大学・研究機関の技術・アイデアを活用した新製品開発のススメ
         ~知的財産マッチング会の参加企業を募集します~
=======================================
東京都知的財産総合センターでは、大企業や研究機関が保有する先端技術・アイデアに着目し、
都内中小企業の新製品開発を支援する「知的財産マッチング会」を開催します。

今回は、エネルギー、環境、インフラ整備、防災・減災などの技術分野から、
17種類の技術・アイデアをご紹介します。
また、希望される方は、技術・アイデアを保有している大学・研究機関と
面談することができます。
さらに、マッチング会参加後も専門家がライセンス活用に伴う各種契約、
技術指導等の交渉等を継続的にサポートします。

なお、その後の製品開発にあたっては、最大500万円の資金助成制度があります。
(別途、申請・審査があります)

【マッチング会概要】
 技術・アイデアの視聴:youtubeにて視聴(申込者の方にURLをお送りします。)
 大学・研究機関との面談:令和4年1月24日(月)
    午後1時20分~午後4時40分(zoomミーティングを活用)
 参加費:無料

【詳細・申込方法】
 詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2022/220124matching.html


  +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   問い合わせ:(公財)東京都中小企業振興公社 東京都知的財産総合センター
       TEL:3832-3656   E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。

戻る