【中小企業支援メルマガ】城南地域合同商談会(第60回ものづくり受発注商談会in大田)のお知らせ他
2021年08月31日(火) 12:43
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
品川区中小企業支援メールマガジン 第616号 2021年8月31日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・城南地域合同商談会(第60回ものづくり受発注商談会in大田)のお知らせ
2.その他インフォメーション
・小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
城南地域合同商談会(第60回ものづくり受発注商談会in大田)のお知らせ
=======================================
今年度も品川区と大田区が合同で商談会を開催いたします。
城南地域の地元企業のほかにも全国各地から多数の企業が参加を予定しております。
商談は1回20分、最大9回セッティングできます。
事前にご希望を伺った上で、当日の面談スケジュールを作成いたします。
奮ってのご参加をお待ちしております。
※コロナウイルス感染症の状況に応じて感染拡大予防のための適切な対策を行う予定です。
※ワクチン接種会場のため、下記の日程、場所の変更になっております。
●開催概要
【日時】令和3年11月29日(月)午後1時10分~午後5時30分
【場所】大田区産業プラザ 小展示ホール及び特別会議室
※特別会議室は、商談と商談の間の待機時間の待合室として利用
【形 式】
事前マッチングによる個別面談形式
【定 員】
130社(発注40社、受注90社)
【対 象】
区内に主な事業所を置く中小製造業者
【参加費】
発注企業:無料 受注企業:各社2,000円(税込)
【申 込】
大田区産業振興協会の下記URLのウェブサイトよりお申し込みください。
今年度はウェブサイトのみの申請に変更しておりますので、よろしくお願いいたします。
https://www.ota-biz-expo.jp/preregist/edit/2
【期 限】
令和3年9月27日(月)まで(定員になり次第受付終了)
詳細は下記ホームページに掲載しております。
https://www.pio-ota.jp/news/2021/08/-60-in31129.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>募集のお知らせ
=======================================
本事業は、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための
対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たな
ビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援します。
【補 助 率】 3/4
【補助上限】 100万円
【対 象 者】 一定の要件を満たす小規模事業者
【対象経費】 機械装置費、広報費、感染防止対策費等
>詳細かこちらから
令和2年度3次補正予算 小規模事業者持続化補助金
(低感染リスク型ビジネス枠)ホームページ
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:独立行政法人中小企業基盤整備機構
生産性革命推進事業室コールセンター
TEL:6837-5929
(受付時間:午前9時~午後6時、土日祝日除く)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
品川区中小企業支援メールマガジン 第616号 2021年8月31日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集発行:品川区商業・ものづくり課
Copyright(c)2007-2021 shinagawa city office.
本メールは品川区中小企業支援サイト登録企業を主な対象としたメールマガジンです
品川区中小企業支援サイト
URL:https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
1.品川区インフォメーション
・城南地域合同商談会(第60回ものづくり受発注商談会in大田)のお知らせ
2.その他インフォメーション
・小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.品川区インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
城南地域合同商談会(第60回ものづくり受発注商談会in大田)のお知らせ
=======================================
今年度も品川区と大田区が合同で商談会を開催いたします。
城南地域の地元企業のほかにも全国各地から多数の企業が参加を予定しております。
商談は1回20分、最大9回セッティングできます。
事前にご希望を伺った上で、当日の面談スケジュールを作成いたします。
奮ってのご参加をお待ちしております。
※コロナウイルス感染症の状況に応じて感染拡大予防のための適切な対策を行う予定です。
※ワクチン接種会場のため、下記の日程、場所の変更になっております。
●開催概要
【日時】令和3年11月29日(月)午後1時10分~午後5時30分
【場所】大田区産業プラザ 小展示ホール及び特別会議室
※特別会議室は、商談と商談の間の待機時間の待合室として利用
【形 式】
事前マッチングによる個別面談形式
【定 員】
130社(発注40社、受注90社)
【対 象】
区内に主な事業所を置く中小製造業者
【参加費】
発注企業:無料 受注企業:各社2,000円(税込)
【申 込】
大田区産業振興協会の下記URLのウェブサイトよりお申し込みください。
今年度はウェブサイトのみの申請に変更しておりますので、よろしくお願いいたします。
https://www.ota-biz-expo.jp/preregist/edit/2
【期 限】
令和3年9月27日(月)まで(定員になり次第受付終了)
詳細は下記ホームページに掲載しております。
https://www.pio-ota.jp/news/2021/08/-60-in31129.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:品川区商業・ものづくり課中小企業支援係
TEL:5498-6340 FAX:5498-6338
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.その他インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>募集のお知らせ
=======================================
本事業は、新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための
対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たな
ビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援します。
【補 助 率】 3/4
【補助上限】 100万円
【対 象 者】 一定の要件を満たす小規模事業者
【対象経費】 機械装置費、広報費、感染防止対策費等
>詳細かこちらから
令和2年度3次補正予算 小規模事業者持続化補助金
(低感染リスク型ビジネス枠)ホームページ
https://www.jizokuka-post-corona.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
問い合わせ:独立行政法人中小企業基盤整備機構
生産性革命推進事業室コールセンター
TEL:6837-5929
(受付時間:午前9時~午後6時、土日祝日除く)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メルマガ配信停止・登録内容変更
→ https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/1569.html
ご質問・お申込み等は、各々の問い合わせ先までご連絡ください。
このメールアドレスへは送信しないでください。
戻る